
coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!
ぢつは先月・・・
1週間のプチ断食
やってました♪
マクロビオティックには
−3号食~7号食という
健康から幸福への十段階の方法!!
というのがありましてw。
ご説明すると
とぉ~・・・っても長くなるので
ここでは簡単に。
だいたいcoronico家はこのあたり
3号食
主食穀物60%、植物性副食30%、味噌汁10%

動物性を食べる人はおそらくこのあたり
(nicoも昔はさらに下の−3号食あたりでしたw)
1号食
主食穀物40%、植物性副食30%、味噌汁10%、動物性副食15%、果物・サラダ5%
そして究極の7号食になると
7号食 主食穀物100%
いわゆる
玄米ごはんだけで毎日生きる!
このように、
−3号食~7号食にいけばいくほど
体もこころもすこやかに
幸せになるというものなので
最終的に
ほんとにほんとに
体も精神のとぎすまされている人は
7号食のみで生きていける・・・
あ、ながくなりそうw。
とりあえず今
この7号食を使ってプチ断食するのが
あるようなので
どんなもんか?!
やってみたのです
人体実験w。
いろいろ調べ
やり方はいくつかあったのですが
ここは
とりあえず実践しながら
nico流で1週間やってみました。
1日目~5日目
・1日3食 : 玄米ごはん100g+黒ごま塩
梅干し1日1個
夜に玄米甘酒1日1杯
6日目~7日目
・1日3食 : 玄米ごはん100g+黒ごま塩
梅干し1日1個
具なしのおみそ汁1杯
夜に玄米甘酒1日1杯
*飲み物はノンカフェインの水か麦茶を自由に。
*一口に100回噛みます。最低でも50回。
*玄米は無農薬、梅干し、甘酒に関しても
添加物の入っていたんものを選びます。
*今回は1日3食でしたが
体調に合わせ、2食で調整しても
いいかもしれません。
*具なしのおみそ汁が追加されてからは
夜の甘酒は少な目か
飲みませんでした。
玄米ごはんを好きなだけ食べてもいいという
やり方もあるのですが
なんとなく・・・
それでは7号食の本当の意味が
見えてこないような気がしたので。
だからといって
大師匠が行ったように
一日に玄米ごはん1杯だけ
というのも続かないと思ったのでw
玄米ごはんはちゃんと少なめにw
それで実践してみました。
もうやる前から
できるの・・・これ。
こんなに食べるの大好きなnicoが
玄米ごはんだけ。。。
よわぁ~w。
でもとりあえずスタート。
もともと玄米ごはんは好きな方なので
1日3食それだけでも
あきるということはありませんでした。
すんごい
あれが食べたい~!
我慢がつらい~!!
ってなるかと思いきや
これ
以外になりませんでした。
ちょっとはありましたよw
でも思ったよりましでした。
ただ・・・
4日目までが
体が激おもい・・・
とりあえずめちゃくちゃ眠い・・・
4日間これが続いて
こっちのほうが大変でした。
この時、なんとなく感覚で思いました。
普段いろいろ摂りすぎてるんだわ・・
って。
このだるおもいのつまでつづくの。。
って思ってたんですが。
5日目。
目覚めスッキリ!
体かるっ!!
・・・あれ?
なにこの感覚。
めちゃくちゃ元気なんですけど!!
たった4日間
よけいなものを抜いただけで
かなりの幸せ度でした♪
朝から掃除しまくったり
お料理もたくさんできたり
(ちなみに味見は出来なかったので
全部coroに味をみてもらいましたw)
ちなみに
一日中あった眠気も
まったくなし。
これならもうちょっといけそうだな。
と思ったのですが
とりあえず生まれて初めてなのでw
7日間で行いました。
その後も
玄米ごはんにはあきることなく
逆にnico的には
日に日においしくなっていったほどです。
噛めば噛むほど甘いごはん。
この一口一口に
私は生かされてるのですねぇ・・・
なんて思い始めw
今まであたりまえに食べていたごはんに
感謝の気持ちまで持てました。
そして6日目から加わった
具なしのおみそ汁。
5日間だけだから
そんなだろうな・・・
って思っていたら
これまた結構なおいしさ!!
おみそ汁って・・・
おいしぃ~!!
しかもこのいっぱいの
おみそ汁の汁が加わっただけで
かなりの満足感♪
結果
そんな感じで
こんなnicoでもなんとか達成できたw
7号食プチ断食。
これはまだまだ
なにか新しい発見が
ありそうな気がしたので
試してみる価値ありだと思いました。
まぁnico的に何がよろしかったかというと
こん・・・っなに!
食べるの大好きなnicoが(2回目ですねw)
絶対にコントロール不可能だと思っていた部分がw
7日間
これだけで過ごそう!
と決め
それを実践できた
ということ。
自分にはまだ
意志力が残っていたw!
たった7日間だけどw!
という再発見になったことも大きかったです。
あと、とりあえずなんとなく
あくまでnicoが感じて発見したことですが
小食&砂糖断ちこれでかなり体は元気になります。
疲れても
回復力がちがう気がします。
あ、ちなみにここに
添加物断ち
これももちろん入ります。
nicoは普段、添加物は極力避けているので
特に何か変化が~というのはなかった気がしますが
とっている方は
科学的なものや添加物を抜くだけでも
かなり違うと思います。
肌がきれいになったかとかは
特にありませんでしたw。
もっと続けたらあるのかな?
体重も(初日はかるの忘れてましたw)
おそらく1キロくらい減ったかな・・?
くらいで。
ダイエット目的ではないので。
それよりも
nicoが求めていたのは
精神・気持ち・体の中の変化
を見てみたかったので
それについては
少しだけ
なにかつかめた気がします。
体のためにこれを食べなきゃ
この栄養素をとらなきゃ・・・
こう思ってた感覚も
大きく変わりました。
きっとそんなに要りませんw。
体の声に耳を澄ますということが
いちばん体にとって良いということ。
それが実は
そんなにいろいろ食べなくても
大丈夫だということ。
この発見も大きかったかな。
とりあえず早速ですが
今日からは
5号食 主食穀物80%、植物性副食10%、味噌汁10%
これを10日間
続けてみようと思います。
(飲み物はノンカフェイン&ノンアルコールです)
言うなれば
粗食
ですね。
これくらいなら
実践してる人は多いかと思いますがw
nicoは今できていない&やりたいので
勝手にやってみますw。
中一日、外食の予定があり
その日はきっと実行ならずだと思いますのでw
その他の10日間は!
実践しようと思います♪
でもそれも
粗食を実践している中で
外食した日
いつもよりいろいろ食べすぎた時に
どう感じるかを見る
いい機会だと思って
挑みますw(←けっして言い訳ではありませんw)。
引き続き
7号食もどこかで実践するつもりですので
いろんな結果報告に
お付き合いくださいませ♪
今回は長くなりました~w!
最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございました♪
みなさまにとって素敵な一日になりますように♪