fc2ブログ





        かぼちゃが・・・甘いっ!
        びっくり甘いっ!!
        でも・・・甘味は一切使いません。

    これは本当に驚きでした。
    一箸一箸がとっても満足のいくおかずでした。
    甘味なんていらないんだぁ~・・・としみじみ感じた一品でもあります。

     野菜が持っている旨み、甘味をぐぐぅ~っとじわぁ~っと引き出してあげるんです。

     この野菜のおいしさを味わうと
        甘味を加えるのがもったいなく感じてしまいますよ~w。

      昔からあるお料理ですが、珍しくないかもしれませんが、
      いえいえ。。。
       昔からある親しみのある一品だからこそ
       しっかりおいしい「お家の味」に仕上がると
       また食べたいな・・・そんなかけがえのない一品になります♪



 「かぼちゃの含め煮」
 ・かぼちゃ 400g
 ・胡麻油 大さじ1
 ・自然塩 小さじ1/2
 ・水 適量
 ・醤油 大さじ1/2~1(お好みで)
 *かぼちゃは3~4cm角の大きさに切ります。
  時間があれば、煮くずれないように面取りをし、
  味がしみ込みやすいように、皮目に切込みを入れておきます。
 *鍋に胡麻油を入れて温めたら、かぼちゃを入れて炒めていきます。
  この時、菜箸を使わずに鍋を持って揺らし、天地返しをしながら炒めていきます。
 *塩を加えてさらに炒めたら、かぼちゃの8分目まで水を入れて、
  落し蓋をして煮ていきます。
 *水分が少なくなり、かぼちゃがやわらかく煮えたら落し蓋を取り、
  鍋肌から醤油をまわし入れ、鍋の蓋をして煮含めます。
 *軽く煮含めて完成させても、最後に蓋をあけて汁気をとばし
  水分がなくなるまで煮切っても、その時のお好みで作ってみてください。



    「You Are What You Eat」
    これは好きな言葉の一つです。
    「あなたの食べたものが あなた自身」

      私達の身体はもちろん。
      心も。
    
    実はそうなんです。
    生まれてからではなく、お母さんのお腹の中にいる時からそれは始まります。
    身体も、心も。
    感性も、感受性も、判断力も、生理的、心理的なものまで、です。

     もちろんそれは今でもどんどん作られていきます。
           今日食べたご飯、今手に取るその一口で。
       
     なんて言うと・・・下手に身体にあわないものや良くない物
             (化学調味料や添加物、農薬のたっぷりかかったお野菜などなど・・)
              とるのが怖ぃ~ってなってしまいますよね。
        でも。それでいいんだと思いますw。
        良いように考えれば?
        良い物をとれば、良い自分が今の瞬間からどんどん作られていくんです。
        しかも続ければ続けるほど、それは実感となり、目に見えてわかってきます。
     朝、起きづらかったのがなぜか最近目覚めが良いかも。。。
     物忘れも最近減ったかもぉ・・・?
     くよくよ悩んだり、心配ばかりしてのが、最近ないなぁ。。なんて嬉しい発見が続々と。

   coronico kitchenで大切にしていることは、まず「食」です。
   「食べること」だけを意識するのではなく、「作ること」にも意識を向けます。
   一日の時間の中で、この「作る時間」をしっかりとることなんです。
 そうすると必然的に、食への関心、大切さ、感謝・・・毎日の積み重ねでどんどん膨らんでいきます。

    この良い効果は果てしなく膨らみますよw。
    土がたくさんついたオーガニックの野菜なんかを洗っていると、
    これで家族が元気になる。
    環境にも良い。
    この小さいと思われる良い選択から、地球の温暖化まで防げたりします。 

     本当に「おいしいもの」は。
     幸せなその時が始まるものだと思います。
     
       これ。おいしいね・・・。
       あ。笑った。
       身体にも地球にも!いいんだよぉ~って言えたら、もっと楽しいですよ♪




「ねぎ味噌」
 →作りやすい分量と、少し作り方を変更しました。
←coronico kitchenをよろしくお願いします。
←coronico kitchenはレシプブログにもいます。         
スポンサーサイト






最新記事

最新記事