coronico kitchenでよく使うのが、乾物です。
その中でもお気に入りの一つが、あまいあまい「切り干し大根」。
この写真を見てお気づきの方はいらっしゃるかな・・・?
ふ。。太い?!
買ってきて作った切り干し大根より、太いのは。。。
これが、coronico kitchen自家製の切り干し大根だからです♪
と言いましても。
切って干すだけw。
有機や無農薬を使うと、皮ごと作ることが出来る上に
太さまで自分好みに作ることが出来ます。
なので今回は、あえておいしい歯ごたえが残るように、少し太めに作ってみました。
切り干し大根特有の少し気になる臭いもなく、噛めば噛むほど甘くておいしい旨みがたっぷり。
もちろん太陽と自然の恵みがたっぷり入って、栄養も詰まっています。
簡単・節約・安心安全・栄養満点!
こんなご飯がいつでも作れれば、心まで満たされますね♪
「切り干し大根と厚揚げの煮しめ」
・切り干し大根 50g
・厚揚げ 1枚
・胡麻油 小さじ1
・水 11/2~21/2(切り干し大根のもどし具合で調整します)
・醤油 大さじ1
*切り干し大根の下ごしらえをします。
切り干し大根は水に浸ける前に、手でほぐしてごみなどを取り除き、ザルに入れておきます。
新しい切り干し大根の場合は、ザルに入れたまま水を張ったボールにさっとくぐらせ、
一瞬で引き上げます。
汚れを落とす程度にし、濡らしたぐらいの水分でもどすと、旨みを逃しません。
古くなって茶色く変色しているものは、軽くもみ洗いをして独特のにおいを取り除いておきます。
*厚揚げの下ごしらえをします。
厚揚げは余分な油をとるために、熱湯に入れて5~6分ゆでて引き上げておきます。
細い短冊切りにしておきます。
*鍋に胡麻油を熱して、切り干し大根を入れます。
2~3分、香りがたつまで炒めたら、材料がかぶるくらいの水を加えます。
(今回は新しい切干し大根を使ったので、さっと水にくぐらす程度のもどし加減。
→21/2カップ加えました。)
最初は強火で、煮立ったら蓋をして弱火で煮ていきます。
*30程煮て、切り干し大根が手でちぎれるくらいまで煮えたら、醤油をまわし入れます。
煮立ったら、厚揚げを加えて落し蓋をします。
再び煮立ったら弱火にしてじっくりと煮ていきます。
*汁気がなくなってきたら強火にして、煮切って仕上げます。
世の中がどんどん便利になって、そしてどんどん物が増え、
不自由なんてそう感じられない日常になっているのに。
それと比例して、どんどん増え続ける身体や心の病気。
しかも、若年齢化していっているものもたくさんあります。
戦争をなくしたいと望んだり、原発の不安を消し去りたいと願ったり、平和で世界を包みたと唱えたり。
人って本来は本当にやさしくて、人の為に生きたくて、助け合いたいものなんです。
でもそれがどうして思わぬ方向に進んでしまうことがあるのでしょう・・・?
対処療法でその時その時の不安や出来事を片付けても
根本的なものが変わらなかったら、また再び同じような悲しい出来事が生まれてしまいます。
根本的なものって?
それは、「人の心」だと思います。
では。
その「心」を、世界の平和に導けるように変えていくものは。。。
coronico kitchenは、その答えが「食」にあると考えます。
誰でも出来る、今からでも、自然に生きる動物たちと同じように自然に身を任せるだけで。
ただ、物が溢れすぎている現代ではそれを「選ぶ」必要があります。
なるべく自然が作り出したものを食べる、人工的なものは避ける。
虫や動物が食べて死んでしまうようなものは、食べない。
身体と心はいつも繋がっています。
心を治そうと思ったら、まず身体を整えてあげることです。
身体が病気なら、いつまでたっても心も病気のまま。。。
病院でもらうお薬よりも、自然のほうが断然大きい力を持っていることに目を向けます。
身体が喜ぶ食べ物を、自然が喜ぶ作り方で作ったものを。
そう選択することで、いつの間にか心は穏やかになり、正しい判断力が芽生え、本来の人である姿に。
今まであたりまえだと無視してきた「食」の意識を、ほんの少しだけでも変えてみたら
実はそれが世界平和への大きな一歩に繋がる?!
その一歩に自分が貢献できれば、
素直に、とても心が喜んでいるように感じませんか♪ 
←coronico kitchenをよろしくお願いします。

←coronico kitchenはレシプブログにもいます。
スポンサーサイト