
coronico kitchenに遊びにきていただき
ありがとうございます!
本日は
作るのも。
お片づけも。
超楽々!!な一品をご紹介いたします♪
実は使う材料は
前回ご紹介した
「黄金芋の煮物」これを使うんです。
(ちなみに黄金芋とは、
沖縄で栽培されているお芋で、
味はさつまいもに近く、しっとりと
おいしい甘味があり、とても
きれいな黄金色をしていることから
黄金芋と名づけられたものです。)
・・・使うっていうか。
つぶすだけw。そして、コロッケって。
揚げるのがちょっとひと手間使いますよね。。。
片付けもね。
そこで考えました。
楽したいからぁ~♪先に衣の部分を
カリッと作っとけばええんちゃうかいな?!使うのは
オーブン。揚げなくてもカリッとした衣
出来ましたよ。
しかも今回はパン粉じゃなくて
栄養満点!
美容効果あり!
食物繊維、鉄分、カルシウム
ミネラル、ビタミン・・・いっぱいのうれしい要素が詰まりまくった
オーツ麦(オートミール)を衣に使いました。
お子様にもそして女性にも。
食べてうれしい一品です♪
「オーツ麦の揚げないコロッケ」
・黄金芋の煮物 適量
・オートミール 適量
・オートミールに絡める油 適量
①オートミールに油をかけ、さっと全体に絡ませたら
170度のオーブンで8~10分。
こんがりときつね色になるまで焼きます。
②黄金芋の煮物から、汁気を切ったお芋を取り出し、
すり鉢かマッシャーでつぶしていきます。
③②を好きな大きさにまるめたら、
①のオーツ麦を全体に貼り付けて完成です。
*今回オーツ麦に絡ませる油は
「鹿北製油 国産菜たねサラダ油」
を使いました。
その他、お好みの油を使用していただいても
大丈夫です。
余った生地で
ちょっとしーくんにおやつです。
黄金芋なので
中がきれいな黄金色♪
外はぽりぽり
中はしっとりこういう食感ってみんな好きですね、
本日もよろこんで食べてくれました。
・・・そんなしーくんに事件ですっ!!coronico kitchen家には
テレビがありません。
ので、たまに~のお楽しみとして
You Tubeを見る時間があります。
しーくんが自分で見たいものを選ぶのですが
だいたいは
バスが主役の
なぜかアメリカンなアニメだったり
最近はやっぱりこれだな。
働く車シリーズ(←主に重機専門w)。とりあえず
見てて安心なものを好んで
見ててくれるのですが、ある日・・・
S「ママ!
怖いのでてきたっ!!
怖いっ!!。」もんのすごい
今にも
ちびりそうな顔で
しーくんめっちゃびびってnicoに訴えてきました。
一瞬nicoも冷っとして・・・
何か変なとこ押したかな?!
どんな?!n「なになに(汗)?!
大丈夫?!?!
何が出てきたんっ?!?!。」そう言いながら
焦って画面を見てみると・・・
マツコデラックスwww。のどアップで画面停止w。
すみませんマツコさん、nicoは好きですw。
何が・・・
どういうところが
しーくんにとっての恐怖体験だったんだろw。
いまだになぞですが
やっぱりその後も
間のCMにマツコさんが出てくると
超絶びびって
画面を停止w。S「ママっ!!
また怖いのっ!!
怖いの出てきたで(泣)!!。」マツコさん、
子供に受けそうな着ぐるみとか
着てくれへんかなw。。。
それにしても
子供の世界観って不思議ですね。
私たちにもあったはずなのに
いつの間にかどこかに
忘れてきてしまったなにか。。。
不思議な子供の世界を
なんでだろ?
って探っていけば。
案外おもしろくて
幸せな発見がありそうですね♪みなさまにとって素敵な一日になりますように♪