fc2ブログ


IMG_4544_convert_20170107112931.jpg



coronico kitchenに遊びにきていただき
ありがとうございます!


本日はこれ使いましたよ。

土鍋です。

じんわりと・・・
そしてゆ~っくり火が入るので

野菜の旨みを生かしたお料理をしたい時には
とても重宝しています♪


季節の根菜をたっぷり入れて、
重ね煮にしていきます。

マクロビオティックの要素も加え

底から陰性のお野菜
上に向かって陽性のお野菜


の順に入れて炊いていきます。

味付けは

塩のみ。

もちろんこのままでもおいしいのですが
今回はもう一つ
旬の食材で彩を。

柚子味噌
を添えてみました。

みりんなどの甘味を
甘酒に変えて。
やさしい甘さで
柚子の香りを活かします。

おいしくてぇ・・・
スープまでしっかりいただけますよ♪



「土鍋で重ね煮和ポトフ」
・大根 400g
・人参 1本(約80g)
・玉ねぎ 1個(約150g)
・白菜 100g
・昆布だし 2カップ
・塩 小さじ1

①大根、人参は大き目の乱切りに、
 玉ねぎも大き目のくし切りに、
 白菜は3cm幅に切っておきます。
②土鍋に、玉ねぎ・白菜・大根・人参
 の順に入れたら、 
 だし汁を入れて煮ていきます。
③蓋をして、煮立ってきたら弱火にし、
 15分。その後塩で味を整え、
 さらに10分。
 蓋をしたまま火をとめたら、
 そのまま置いて味を含ませます。


「柚子味噌」
・麦味噌 100g
・甘酒 40g
・昆布だし 大さじ1
・柚子皮 1個分

①麦味噌をすり鉢でしっかりと擦ります。
 そこに甘酒、昆布だし、
 すりおろした柚子皮を加え、
 混ぜ合わせたら完成です。




IMG_4548_convert_20170107113006.jpg



だいたいなんでもおいしいと食べてくれる
coronico kitchenのしーくん。
いつものご飯にもう一品欲しい・・・
それは。

大好き納豆♪

そんな納豆大好きしーくんが
大好きすぎてこんなことに。。。


s「ママ。
 納豆のねばねばって。
 なんでついてくるの?。」

n「納豆はな。
 発酵っていうのをするねん。
 ちょっと難しいかいな?。」


s「あ~はっこうな!(←絶対わかってない)
 そぉかそぉか!!
 (なぜかちょっと興奮気味w)
 だから納豆はねば・・ねだが・・・
 ね・・・ねだねだがついてくんの?!。」



n「・・・w。
 そ、そうそうw。
 ねだねだがなw。」


s「そぉ~かそぉ~か!
 えっと・・・ねで・・なだが。。。
 納豆はだから・・・
 なだなだがついてくるのかっ!!。」



なだなだ。。。
もぉ~。。。
ほんと勘弁して下さい~。。。

吹いてまうわっwww!!


どこまでも変化をたどる・・・納豆。。
それでも最後まで
自信を持ってしっかり言い切ってくれるしーくん
素ですw。


こうやってcornico kitchenでは
しーくんに爆笑させられる日もありますがw
もちろん怒ってしまう日もあるわけでして。。。

これはしまった・・・
なんて思う時。
それは

怒りすぎてしまった時。

場合によって怒ることは
決して悪いこととは思いません。
ただ、
感情が先にたってガミガミガミガミと…
怒りすぎてしまった時。。。
これはちょっと反省します(←ちょっとw?)

世のママさんにもきっとあるかな・・?
でも。

自分を責めないのが大切
だと思うわけです。

なぜなら・・・
その時、それがいつも

ママにできる最善だから。

だって。
他に良い方法があればきっとやってますw。
だから、
それでよかったんです。
そしてそう思えば
前向けます。

次の新しい最善を見つけられます♪


子育てってほんとに

笑って泣いて
怒ってまた笑って。


それでいいんだと思います♪



みなさまにとって素敵な一日になりますように♪



 



スポンサーサイト






最新記事

最新記事