
coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!
本日は
我が家でも人気メニューの一つ。
野菜たぁ~っぷり
そして
大豆ミート
で作った
Vegan vegeハンバーグ
です♪
野菜をしっかり炒めて旨味を引き出し
塩のみで味付け。
そのままでも十分おいしい
メインのおかずになります。
お肉の油のベタベタもないので
後片付けもとぉ~っても楽ですw。
お腹にもたれないハンバーグ・・・
ついついもっと食べたくなってしまう一品です。
「Vegan vegeハンバーグ」(1個80gで10個分)
・大豆ミート 100g
・キャベツ 100g
・玉ねぎ 小1個(130g)
・にんじん 1/2本(70g)
・椎茸 80g(お好みキノコで代用可です)
・塩 2つまみ
・菜種油 大さじ1
・薄力粉 大さじ3
①大豆ミートは沸騰したお湯で約10分煮て
戻します。
戻ったら2~3度水洗いし、よく水気を切っておきます。
②キャベツ、玉ねぎ、にんじん、椎茸は荒みじん切りに
してきます。
③②を油を敷いたフライパンで炒めていきます。
全体に火が入り、しんなりするまでしっかり炒めます。
④①の大豆ミートと③と薄力粉を大きなボールに入れて
よく混ぜ合わせます。
⑤お好みの多いさに、空気を抜くような感じで
丸めていきます。
⑥フライパンで両面をこんがりと焼いたら完成です。
*そのままでもおいしいですが
coronico kitchenでは、自家製の
トマトソースを添えて頂いたりもします。
*丸めた状態で冷凍し、固まったらひとつづつ
ラップで包み、そのまま保存すると
使いたいときに戻すだけなので便利です。

(写真は、お気に入りのビーチに咲いていた花が
とってもかわいかったので。。沖縄はもうすぐ海開きです♪)
しーくんもこのvegeハンバーグは
大好物。
ハンバーグが登場すると
テンションが上がりすぎて
s「やったーー!
やったーーー!
ハンバーグーーー!!。」
と言って
部屋を駆けまわったりしますw(上がりすぎw)。
そんな毎日の中で。
せっせと家事をしているnicoなのですが
ほんっ・・・っと
よくいろんな
ミスをしますw。。。
例えば。
お風呂をためて~さぁはいろぉ~~
・・・栓してないし。
ガーーーーーン。。。
なんてのはよく
(よく?!)ありますw。
一人ため息をつきながら
n「はぁ~・・・。
ママはおっちょこちょいだわ。。。」
なんてぶつぶつ言ってたら
しーくんがnicoの足にぎゅっと抱きついてくれて
よしよししてくれたりするんです(泣)。
そしてその上このセリフ。
s「ママ。
だいじょうぶ、だいじょうぶだよ。
ママは
おっちょこちょくないよ。」
・・・www。
お・・おっちょこちょくないかw。
そだね。
一瞬でこみあげてくるこの笑いw。
なんだかわからないけど
慰めてくれたんだねぇw。
しかもしばらくしてから
s「あ、ママ。
おっちょこちょいってなに?。」
・・・いいんですいいんですw。
元気でたからさw。
またハンバーグも作ってあげよう♪
みなさまにとって素敵な一日になりますように♪
スポンサーサイト