fc2ブログ


IMG_5610_convert_20170414170741.jpg



coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!


初めていただきました


晩白柚♪


読めませんでしたw。


ばんぺいゆ


ね。


九州の方は馴染みがあるんでしょうね♪

九州がご実家の方から
お庭になっているのを送って頂いたものを
お裾分けしていただきました。


つるんときれいな薄い黄色。
見た目はグレープフルーツのような感じで
手に取るとずっしりと重いくらい
大きいんですね。


味は
思ったほど酸味は強くなく
ほどよい甘味があります。
とってもバランスが良く

爽やかな酸味がおいしぃ~♪

という感じです。



もちろんそのままでもおいしくいただきましたが
この爽やかさを活かして
何か作れないかな~・・・

なんて思っていたところに。

いつも行く八百屋さんで発見。


無農薬・無化学肥料
とれたてぴちぴちw


朝どりキャベツ

発見♪


2つの食材が主役のこれ

浅漬け

にしてみました。


沖縄はもう既に夏なのでw
この爽やかな一品がおいしい~♪





「朝どりキャベツと晩白柚の浅漬け」
・晩白柚 1個分(果実のみで100g)
・朝どりキャベツ 200g
・塩 キャベツの重さに対して2~3%
①晩白湯は果実のみを取り出して
 小さく分けておきます。
②キャベツは一口大のざく切りにします。
③①と②をボウルに入れ、そこに塩を振り入れて
 手でもみ込んだら、重しをして漬けていきます。
 塩気が多ければ1~2時間後に、
 少なければ翌日に食べられます。
*酸味のある柑橘類であれば
 他のものでも代用できますよ。



IMG_5612_convert_20170414170755.jpg



めったに身体をこわさないしーくんですが。

久しぶりにもらってきました。。。


腸炎(泣)。


s「おながいだい~~!
 ママ~~・・・
 おながいだいぃ~~!!。」


熱も一瞬で39℃近くまで上がりました。


とりあえずこういう時は

寝させます。

って言うか。
しーくんはこういう時

自分から寝に行きますw。


まぁ~寝るわ寝るわ。
ひたすら寝ますw。


nicoはその間に
回復した時の為ようの

「みそおじや」作り。

あとは
水分補給係。


熱は半日で下がりましたw。


ただ、お腹が痛いのと
おえぇ~・・となったのはまだ少しあったので
この日のスクールはお休み。

ご飯もまだちょっとしんどいやろな・・・

と思ったので
またもやすやすや寝まくる
しーくんの様子を見守っておりました。


そしてお昼。
12時になると
nicoの住んでいるところでは音楽が鳴ります。


突然がばっ!!
っと起きたしーくんが。。。


s「ママ!!
 お昼の時間やで!!
 もうごはんや!!
 おなかへったぁ~おなかへったぁ~!
 ごはんまだ?。」


・・・うそんw。


昨日39℃あったよ?
ちょっと前までオエオエしてたけどw。


さすがにたくさん食べさせはしませんでしたが
味噌おじやを
とってもおいしそうに

ペロっと

たいらげましたw。


回復力www。


病気になるのは
子も親も辛いですが
これを経て
身体も強くなるし
精神的にも鍛えられますw。


もちろん今回も
病院にもいかず
お薬も飲まず
治りましたよ。


お疲れしーくん♪



みなさまにとって素敵な一日になりますように♪



 





最新記事

最新記事