fc2ブログ


IMG_5538_convert_20170404123056.jpg



coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!


本日は
前回ご紹介しました

『Vegan Banana Pound』

の応用編です♪


Breadと言っておりますが

発酵させずに焼き上げる

どちらかというと甘くないパウンド
といった感じですがw。



これが。
以外に軽い食感。

外側カリッ・・・
中ふんわり・・・

ええ感じにできたんですw。


バナナとレーズンだけの
ほんのりやさしい甘味のみの

Sugar Frere

とぉ~っても簡単にできますw。


朝食や
ちょっとしたおやつには最高です♪




「Vegan Banana Bread」(18cmのパウンド型1台分)
[A]
・薄力粉 150g
・全粒粉 50g
・アルミニウムフリーベーキングパウダー 10g
・塩 1g

[B]
・バナナ 大1本(200g)
・無調整豆乳 140g
・なたね油 10g

・レーズン 50g
①パウンド型に型紙をしいて準備をしておきます。
②Aの粉類を全てあわせて、ふるっておきます。
③Bの用意をします。
 大き目のボウルにバナナを入れ
 フォークでつぶします。
②③になたね油を入れ、混ぜ合わせたら
 そこに豆乳も入れて合わせておきます
④BにAの粉類を2回に分けて加え、
 8割程度混ざったところでレーズンを加え
 粉気がなくなる程度まで合わせたら
 型に入れて焼いていきます。
⑤160℃のオーブンで37分で焼きあがります。
*粉と液体をあわせた時に、混ぜすぎないのが
 おいしく仕上がるコツです。
*オーブンの温度と時間は、目安にしてください。
 それぞれお使いのオーブンで、温度も焼き時間も
 変わってくるので、中までしっかり焼けていたらOKです。



IMG_5543_convert_20170404123111.jpg



少し前に
もんのすごい久しぶりに

家族でcoroの実家に帰省しました。

場所は大阪


もともとcoroもnicoも
長年住んでおりましたが。
のんびりとした沖縄から久々に来ると・・・


大都会やんw!!


ってなりますw。


もちろんしーくんんも
あちこちキョロキョロしては


s「ママ。
 たかいなぁ~!!。」


ビルのことですw。


そんな大阪の旅は
実家の車をお借りして
ほとんどが車移動でした。

普段はあまり使わない高速道路。。。
これが

はまったんですw。


s「やぁったぁ~!!
 こうそくどぉろ!こうそくどぉろっ!!。」


とりあえず乗るたびに大興奮のしーくん。


ナビをつけながらだったので
ナビの音声が

「まもなく、分岐を右方向です。」

これが聞こえてくると・・・


s「まもなく
 うんちをみぎほうこうです・・・
 ギャハハハハハハハハハハハハハハハッ!!。」


これが車中ずぅ~・・・っと
繰り返されますw。


あとこれも。


s「まもなく。
 パパのおしりをみぎほうこうです・・・
 ギャハハハハハハハハハハハハハハハハッ!!。」


楽しんでいただいて
なによりでございましたw。


なんでも吸収して
なんでも楽しいことに変えちゃうって

子供の素晴らしい才能ですね♪



今回の帰阪は
お仕事兼だったので
しーくんがよろこびそうなところには
なかなか連れて行ってあげれませんでした。。


慣れない場所にたくさん行って
とっても疲れたかもしれないのに
ずっとcoroとnicoに着いて

人混みをお歌を歌いながら歩いてくれました。


しーくん4歳。
まだまだうんちとおしりが大好きだけどw
とってもお兄ちゃんになってきました♪

ほんとにありがとう。


次来るときは
アンパンマンのとことかさ
一緒に行こ~ね♪




みなさまにとって素敵な一日になりますように♪



【ご報告】
『ココナラ』はじめました。
今だけ限定価格でご提供しております。

『あなた自身の健康を取り戻す食べ方をお伝えいたします
薬に頼らず、活き活きとした日々を送りたい方に』
*通常¥2000→¥500

『誰でも出来る一番身近な食事改善の方法をお伝えします
何をどう食べたらいいかの基本、保存版です』
*こちらに限りましては、現在無料でお届けいたしております。

数量限定ですので、
ご興味のあるかたは、お気軽にお越しくださいませ♪





スポンサーサイト






最新記事

最新記事