
coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!
もう最近
板についてきましたよ。
時短弁当
早いっ!
うまいっ!
安・・くはないっw!
まぁこれが可能なのも
キャラ弁とか
全然作る気ないからなんでしょうけどねw。
地味弁でも
体にいい
おいしい
これ重視です。
大切な家族や子供たちには
これしかないですよ、うん♪
(キャラ弁作れない言い訳ではありませんw)
「マクロビオティック弁当no.4」
[ごま塩玄米ご飯]
・玄米ご飯
・自家製ごま塩
*玄米ご飯は「平和の圧力鍋」を使って
炊きます。
[ひよこ豆のコロッケ]
*『ひよこ豆のあんかけボール』
↑このレシピのネタを基本にして
水で溶いた薄力粉→パン粉の順につけ
なたね油で揚げていきます。
*パン粉は添加物などが一切入っていない
オーサワジャパンの
「地粉パン粉」を使いました。
[野菜がおいしい野菜炒めの炒り豆腐]
・野菜がおいしい野菜炒め 適量
・有機木綿豆腐 70g
①豆腐を油を敷かずに、フライパンで水分が
なくなり、ぽろぽろするまで炒めていきます。
②①に野菜炒めを加え、
全体をあわせたら完成です。
[きんぴらごぼう]
・ごぼうきんぴら
↑のメニューに
人参を加えて作りました。

今日もね
空っぽ
になって返ってきましたよ。
やっぱりね
この瞬間がなんとも嬉しいから
作りますよ
手作り弁当♪
そんなしーくん
スクールでも
食いしん坊ぶりを
しっかり発揮してくれておりますw。
スクールのスタッフの方から
「いつもおいしそうなお弁当ですね~。」
なんて言ってもらいまして(嬉)♪
で。
お昼の時間になったら
しーくんのお弁当を見てくれてるらしいんです。
ス「しーくん、今日はどんなお弁当?。」
s「ん?今日はな。これ。
見てもいいよ。」
ス「わぁ~おいしそうだね~。
ちょっと食べたいな~。」
(↑もちろん冗談で言ってるんですけどねw)
s「・・・・。」
完全に無視するらしいんですw。
見せるだけ
あげないw。ス「おいしい~?。」
s「うん。
・・・もぐもぐもぐもぐもぐ
もぐもぐもぐもぐもぐ。。。」
やっぱりスルーwww。
食いしん坊~・・・w。
でもま。
それだけ毎日のお弁当
気に入ってくれてるってことなんですかねw。
nicoとしては
うれしいですw♪
子供は陽性が強いので
プチトマトや炒り豆腐のおかずなんかを入れると
最後まで食べやすいと思います。
少し体を緩めたり冷やしたりする食材です。
そうやって献立を考えるのも
楽しいですよ♪
みなさまにとって素敵な一日になりますように♪
【ご報告】
『ココナラ』はじめました。
『あなた自身の健康を取り戻す食べ方をお伝えいたします
薬に頼らず、活き活きとした日々を送りたい方に』
『誰でも出来る一番身近な食事改善の方法をお伝えします
何をどう食べたらいいかの基本、保存版です』
*こちらに限りましては、現在無料でお届けいたしております。
ご興味のあるかたは
お気軽にお越しくださいませ♪
スポンサーサイト