fc2ブログ


IMG_5859_convert_20170521104437.jpg



cornico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!


今回は


まぁ~簡単w♪


混ぜる!
焼く!
終わりっw!!


なのに
なかなかね

癖になるおいしさがあるんですわ~。


無酵母なのに

ふんわり焼ける♪

体にやさしいパンなんです。




「おかゆ de パン」
・玄米粥(重湯を切って使います) 200g
・地粉 70~80g
・自然塩 軽く2つまみ
・白いり胡麻 小さじ1
・レーズン 20g

①すべての材料を、
 粉気がなくなる程度まで混ぜ合わせます。
②手に水をつけながら
 ①を丸めていきます。
③150℃のオーブンで25分
 その後、170℃で7分~8分
 軽く焼き色がついたら完成です。
*今回は地粉を使いましたが
 薄力粉でも大丈夫です。
*使ったお粥は、少ししっかり目に炊き
 重湯を切って、
 柔らかいご飯の部分だけを
 使いました。
*お粥の状態によって多少、
 水分量は変わって変わってくると
 思いますので
 目安としては、手に水をつけて
 ふんわりまとまる程度の固さになれば
 OKです。



IMG_5846_convert_20170519122658.jpg



s「それあじみは??
 あじみあるの?
 あじみあじみ~。」


早速きましたよ
我が家のあじみ部隊(隊長)。


s「おっ!!
 ママこれおいしいやん!
 うんうん・・・。
 これは
 おぉいしぃ~~♪。」


いっちょまえのご意見
いただきましたw。


そんなしーくん
明日は大好きなスクールの日♪

いつもスクールに持っていく
お弁当のリクエストを聞きます。


n「しーくん。
 明日のお弁当なにがいい?。」


s「ん~・・・。
 そぉだなぁ。
 コロッケと。。。
 (↑とりあえずコロッケは大好きw)。」


うんうん。
やっぱりメインはコロッケねw。

と思ったら・・・。


s「あ!!
 ううん!!
 ぼくね、あれがいいや。
 とうもろこし♪。」


n「あぁ、とうもろこしご飯?
 いいよ~。」


s「ちがうよ!!
 とうもろこしだけ♪
 ママ。
 おべんとうはね
 とうもろこしだけがいいんだ。
 とうもろこしだけね♪
 それでぼく
 じゅうぶんなんだよ♪。」


・・・どっかで覚えたような
なだめ口調w。
たぶん
あんまり意味わかってないw。


やさしい彼氏のように
言ってくれたけどw

とうもろこしだけって
ねぇw。


お弁当箱いっぱいに
とうもろこしにするわけにも
いかないのでw


n「う・・うん。
 わ・・わかったよ。
 じゃあとうもろこしは入れるね。」


とうまくかわし、
明日の献立を考えるnico。。。


結局何を入れても
食いしん坊さが勝って
ぺろりと平らげてくれますがw

それでも

季節によって
体が欲しがる食材を
ちゃ~んと子供は
知ってるんだなぁ~・・・

と感心してしましました。


そうそう
夏場は
とうもろこしおいしいよね♪


明日は夏っぽいお弁当にしま~す。





みなさまにとって素敵な一日になりますように♪







 







スポンサーサイト






最新記事

最新記事