fc2ブログ


IMG_6213_convert_20170719120413.jpg




coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!


またまた今回も
お世話になってしまいました。。。


もうね。
おいしそうなメニュー
次々と!
登場してくるので


食べたい&作りたい!

が追い付きませんw。


misyaさん
『さつきくらぶ』


本日はこちらのブログから
「茄子のパテ」
を参考にして作らせていただきました♪
いつもながら
写真も素敵なのです~♪


マクロビで言うナスは
かな~りの陰性。
なので
少ししっかり目に火を入れ
油の中でも陽性よりの
なたね油を使って

マクロビ風に仕上げてみました♪


でも、体が陽性の方は
オリーブオイルでもおいしいと思います。
そして、火の入れ加減も
浅くしたりするとおいしいかもしれません。


陰性が強いけど
暑い夏場には
体を冷やしてくれる
ありがたい食材です♪

食べ方や調理の仕方で工夫して
なんでも感謝して
いただきたいですね♪




「macrobiotic風茄子のパテ」
・茄子 300g
・玉ねぎ 1個(130g)
・にんにく 1カケ(5g)
・鹿北製油のなたね油 大さじ2
・自然塩 2つまみ

①ナスはへたをとり、大きめに切ります。
 玉ねぎも皮をむいたら、大きめにカットします。
 にんにくも皮をむいたら、薄くスライスします。
②フライパンになたね油とにんにくの
 スライスを入れ、弱火にかけたら
 にんにくの香りが出てくるまで、火にかけます。
③にんにくのいい香りがしてきたら、
 ナスを加え、ナスがしんなりしてくるまで炒めます。
④③に玉ねぎと塩を加え、全体のかさが
 半分量くらいになるまで、中~弱火で
 じっくりと炒めていきます。
⑤しっかり火が通ったら、粗熱をとり
 フードプロセッサーで撹拌して完成です。
*今回も香りのしっかりした
 「鹿北製油のなたね油」を使いましたが
 オリーブオイルでもおいしいです。



IMG_6218_convert_20170720182442.jpg




やっぱり言いたい・・・


misyaさぁ~ん
おいしいのんできました~!

もちろんしーくんにもうけましたよ♪


s「ママ。
 これね。
 よるもたべたいから
 ちゃんととっといてね。」


と、念をおされましたw。


そんなしーくん
今日もおかしなこと言ってましたわ~w。

なぜかこれにもんのすごい
興味を示すんです。

ビューラーw。

nicoがお化粧をしていると


s「ママ!
 ぼくもあれあれ!
 おめめこやってやるやつ!!。」


と言ってはよこに来て
必ずまつげをクルンとするまねをしますw。
大人がやってることに
いろいろ興味があるんでしょうね~。

そして
さも使いなれてれるんだぜ~
と言わんばかりに
得意げに出た発言がこれ。


s「ママ、これはね。
 こうやってこうやって・・・
 まゆげをちぎるんだ。」


・・・ちょっとづつ
全部ちがってるw。


まつげやしw。
ちぎったらなくなるやんw。

でも
ちぎってるように見えたんでしょうねw。


いつもこうやって
ちょっと

ぷっw・・・

ってなる時間好きですw。


子どもがもつ
クリアな目線でいろんなことを見れる
素敵な能力のおかげですね♪


日常の中には
ほんの些細なできごとでも
あとから思えば


ちょっと楽しかったなぁ~
ちょっと幸せ感じたよなぁ~



ってことが結構あるもんなんですね。


あっという間に過ぎてしまう
一日ですが。
こうやってふり返ると
感謝できることって
いっぱいありますね♪

ちゃんとふりかえろぉw。




みなさまにとって素敵な一日になりますように♪








スポンサーサイト






最新記事

最新記事