fc2ブログ


IMG_6814_convert_20171005172236.jpg



coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!


久しぶりに


まるパン

作りました~♪

なぜかというと・・・
だぁ~い好きな旬の





がやってきたので♪
しかも


自然栽培♪


栗のやさしい甘味に
レーズンをあわせ
ライ麦粉で香ばしい香りを・・・

まだまだ沖縄は暑いですがw

秋の味覚って
やっぱりいいですね~。


そして今回も

シュガーフリー



超シンプルレシピ。


でもこのおいしさに
はまってます♪




「栗とレーズンのライ麦まるパン」
・強力粉 110g
・ライ麦粉 30g
・ホシノ天然酵母種 11g
・水 78g
・自然塩 2g
・栗 50g
(↑茹でで皮をむいたもの)
・レーズン 25g

①生種と水をあわせて溶いておきます。
②HBに全部の材料を入れて
 10分捏ねます。
 (栗は粗く刻んでおきます。)
③捏ね作業が終わったら
 ボウルに入れ、ラップをして
 そのまま冷蔵庫で一晩休ませます。
④翌日取り出し
 約2~2.5倍の大きさになるまで
 温かい場所で1次発酵。
④台に取り出して、6分割してまるめて
 15分ベンチタイム。
⑤まるめなおしたら
 再び温かい場所で
 大きさが2倍になるくらいまで
 2次発酵。
(約30℃でこの時は1時間くらいでした)
⑥ふっくらしたらハサミで一か所切込みを入れ
 軽く粉をふったら
 170℃のオーブンで10分焼きます。
*coronico kitchenでは
 業務用のオーブンを使用しているので
 焼き時間は目安にしていただき
 調整してください。
 ご家庭用ですと、大体10~20℃
 上げて焼くといいかと思います。


IMG_6815_convert_20171005172250.jpg



今回のまるパンも
しーくんには大好評♪


s「おぉっ!!
 ママっ!!
 このパンおぉ~いしぃ~!!。」


いつもながら
大きなリアクションで表現していただいて
ママはうれしゅうございますw♪


そんなしーくんの
最近の晩ご飯はこれ。


炒飯w。


coro(パパさん)に
お昼に作ったのを見て
とぉ~っても食べたくなったらしく


s「ママ!!
 ぼくもパパとおんなじのん食べたい!!
 ちゃーはんがいい!!。」


とのリクエストがあってから
これまた

毎日炒飯w。

一回はまると
なぜか何日か続きます・・・。

そしてあまり我が家では登場しない

チャーハン

という響きも気に入ったのでしょうねw。


そんな炒飯な日が
何日か続いたある日・・・


n「しーくん。
 今日も炒飯にするの?。」


と聞いたところ


s「うんっ!
 ちゃーはんにして!!
 あ・・・でもな。
 きょうはちがうのんがいい。
 ちがうのにしてっ!
 ちがう
 はぁ~んにしてっ!!。」


www!!

はぁ~んてwww!!

どんな炒飯かわからんわw。


恐るべししーくん語録に
今日もやられましたw。

結局同じメニューでも
普通によろこんで食べてくれましたw。
でもきっとそろそろ

あきたなw。


明日はなんだろう~?

子どものごはんは
なかなか
おもしろいですw♪


↓おまけw。
IMG_6818_convert_20171005172303.jpg



みなさまにとって素敵な一日になりますように♪





 







最新記事

最新記事