- ホーム
- Home
- 次のページ
- Next

coronico kitchenに遊びに来ていた
ありがとうございます!
s「ママ。
オムライスがたべたい。」
お。
よっしゃよっしゃ。
で始まったものの
coronico家では
たまごは使いません。
ので
オムライスと言えば
有機絹ごし豆腐♪
そして
有機ターメリックパウダー♪
で作ります。
これが
まぁ~簡単w。
たまごか?!
と言われれば
ちがいますw
けど。
これはこれで
とろぉ~りふんわりで
おいしいのです♪
そして今回は
自家製ケチャップ
を使いましたが
レシピは後ほど・・・すみませんw。
オムライス風でも
子どもたちには大人気でした♪
「macrobiotic風オムライス」
<たまご>
・有機絹豆腐 150g
・有機無調整豆乳 大さじ1
・自然塩 ひとつまみ
・有機ターメリックパウダー 少々
<ご飯>
・麦入り胚芽米 お茶碗1杯分
・玉ねぎ 25g
・きゅうり 25g
・自然塩 ひとつまみ
・菜種油 小さじ1
・自家製ケチャップ 大さじ1
①玉ねぎときゅうりはみじん切りにします。
フライパンに菜種油を入れ、軽く熱したところに
入れたら、塩をひとつまみ加え
中火でじっくり炒めていきます。
②①にご飯とケチャップを入れて
全体をさっと炒めたら
お皿に移しておきます。
③水切りした豆腐と豆乳、塩、ターメリックパウダーを
フライパンに入れ、豆腐を崩しながら
火にかけていきます。
水分が飛んで、少し豆腐がやわらかい程度で
火を止めます。
④②のご飯の上に③をかけたら
お好みでケチャップをのせて完成です。
*ご飯はお好みのご飯で大丈夫です。
*今回は夏野菜のきゅうりを使いましたが
ピーマン・パプリカ・にんじん・椎茸など
旬のお野菜で、なんでもおいしくできます。
*たまごの部分は、あまり火にかけ過ぎると
炒り豆腐のようになってしまうので
ほんのりやわらかい程度で仕上げるのが
おいしいコツです。
*ターメリックパウダーは入れすぎると
独特の香りが強くでてしまいますので
加減しながら少量で。

このオムライスは本当に人気で
s「ママ。
これよるもたべたいからつくってね。」
って普通に言ってきますw。
トマト味もお豆腐のとろとろも
両方
陰性の要素だし
陽性な子どもたちには
あってるんでしょうね♪
そんな
しーくん5歳&ゆーくん2歳。
とっても仲良しなんですが
たまに兄弟げんか・・・?
程ではないでが
いぃ~っつも!
泣かされるんです。。。
しーくんがw。
超マイペースなゆーくんは
怒るもよろこぶも
ほんっと
気分次第w。
ちょっと嫌なことがあったら
しーくんを
ぺちぺちw
そんな痛くないんですが
s「こらゆーくんっ!
ぺちぺちしたらだめでしょっ!!。」
すでに
泣き声w。
でもゆーくんぺちぺちw。
s「こっ・・・こぉ~らっ!!
ゆ~くん!!
たたくんじゃなくてこうやって
よしよし~ってするんだよっ!!。」
そう言われたゆーくん。
しーん・・・の後。
自分の頭をよしよしw。
s「ちがうでしょっ!
ぼくをよしよしするんでしょっ!!。」
コント見てるみたいですw。
こうやってだいたい
しーくんが泣かされたりしてますがw
それでもゆーくん
お兄ちゃんがママに怒られてると
そっとしーくんの側に言って
ぎゅ~・・ってお兄ちゃんを
抱きしめたりするんです♪
泣いてたりしたら
しーくんのほっぺを
両手で
ぶにゅ~って挟んで
ぶちゅ~♪
ってしたりもしますw。
そゆの見てると
どれだけ怒ってても
笑っちゃうんですよね。
そんな姿を見てる毎日は
あたりまえのようで
今しかない時間。
そう思うと
毎日がなんとなく過ぎていきますが
この子たちとの時間
大切に過ごそう
って思えます♪
みなさまにとって素敵な一日になりますように♪
スポンサーサイト
- ホーム
- Home
- 次のページ
- Next