fc2ブログ


IMG_8818_convert_20190214125234.jpg



coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!




マクロビオティックを基に
お料理を作っていると
いつも思うんですよね。


これ
めっちゃ画期的やん
ってw。


今回のお稲荷さん
そうなんですが


レーズンで炊く!


とか
この世界に入ってなかったら
なかなか
思いつかなかったと思いますw。



ただそれが
どうしてどうして・・・


知ってしまうと
やめられないおいしさ。


しかも
もちろん身体にも
とってもやさしい。



酢飯には
インフルエンザの予防にもなる
梅酢を使います。


本当のおいしさって
こういうシンプルなものの
中にあるんですね♪




「お稲荷さん」
(稲荷用 8人分)
・油揚げ 8枚
・オーガニックレーズン 20g
・だしがら椎茸 2枚
・椎茸昆布だし 500cc
・しょう油 大さじ1と1/2

(中に詰めるご飯 4人分)
・麦入り胚芽米ご飯 お茶碗に軽く4杯分
・梅酢 大さじ1と1/2
・稲荷用に使ったレーズン
・だしがら椎茸 2枚

①油揚げは稲荷用に開いたら
 熱湯に5分入れて、油抜きをします。
②お鍋に油揚げとレーズン、だしに使った
 椎茸とだし汁を入れて火にかけます。
③煮立ったらしょう油を入れて
 汁気がなくなるまで煮詰めていきます。
 煮詰まったら、レーズンと椎茸は
 取り出しておきます。
④玄米ご飯に梅酢、③で取り出した
 レーズンと椎茸を刻んだものを加えて
 酢飯を作ります。
⑤油揚げに④を詰めたら
 完成です。
*油揚げはいつも少し多めに作っておいて
 余った分は冷凍しておきます。
 レーズン、椎茸も半分量置いておきます。
 そうすると、次はすぐに作れて
 便利です。
*ご飯はその時のお好みで。
 coronico家では玄米でも作ります。


IMG_8820_convert_20190214125302.jpg




おいしいのができた~♪



って思う時は
自分一人でもうれしいですが


なによりもやっぱり
食べてくれる家族の反応が
うれしいです。



とくにこの人の
リアクションは神w。



s「んっ?!
 ・・・ん~~~・・・
 (↑ニコニコしながら
 軽く首を横にふりふりw)。」



s「ママっ!!
 これは~~~
 お~~いしぃ~~ねぇ~~♪。」



前にも作ったことは
あったのですがw
小さい頃すぎて
覚えてなかったかな?



初めて食べたかのような
リアクションでしたがw
とってもうれしい~♪



そしてゆーくん。
この人もおいしい時は


超にっこり♪



y「ママ~♪。」



とひとこと。
笑顔でふり向き
おいしいのサイン。



・・・むふふ。
この瞬間の為に
作っているといっても
過言ではありません。



やっぱり
マクロビって
心身に良いのはわかってますが


おいしい♪


先人達が
とてつもなく研究し
実践し
導き出してくれた
レシピに陰陽に。



うん。
やっぱり好きだし
感謝です。



何より

楽しめる

ここがnicoにとっては
一番かなぁ♪






みなさまにとって素敵な一日になりますように♪







スポンサーサイト






最新記事

最新記事