fc2ブログ


IMG_4067_convert_20161107155730.jpg



     今年の夏はこれでのりきったかな・・・?
     さっと出来て保存もききます。食べ方の工夫もいろいろ♪

       においが気になると敬遠してしまってはとてももったいない食材です。
         「ニラ」!!
          健康に良い免疫力を高めます。
          もちろんスタミナ増強は知ってのとおり。
          ビタミンもたくさん、実はカルシウムまで豊富に含んでいます。

       そのニラを毎日でも少しづつ頂けるような一品をご紹介します。
   coronico kitchenでは、ご飯のお供にそのままいただいたり
                野菜とさっと和えたり
                これがお勧めかな?
                納豆に少し混ぜて食べるとおいしい◎
                市販のたれを使わずにいただけるので、身体にもさらにいいですね。
      
       食卓にそのまま出しても、何か一品?と困った時にさっと和え物にしても。
     ニラの香りと胡麻の風味で食欲も増し、よりいっそうおいしいご飯の時間になると思います♪


  「ニラの胡麻醤油」
  ・ニラ 1/2束
  ・醤油 適量
  ・胡麻油 小さじ2
  ・黒胡麻 小さじ2
  *ニラはみじん切りにしたら器に入れます。
   ニラが1/3程度漬かるくらいの醤油を入れ、そこに胡麻油も入れたら
   混ぜ合わせます。
  *ニラを浸し、漬け込んだら炒った黒胡麻を振り入れ全体を合わせます。
  *胡麻は買ってきたら、お家でフライパンで炒りなおすとよりいっそう香ばしく、
   おいしくなります。
  *保存する時は、ビンに入れて上から胡麻油(分量外)をたらして
   表面をコーティングし、蓋をして保存します。


     
      coronico kitchenでは、やはり何をおいても「食」を大切にしています。
                                
      なので・・・
       お買い物にはとっても時間がかかります!
      なぜか・・・と言うと? 
       もう今ではこれもみなさんの間では日常になっているかもしれませんが
         「品質・産地・添加物」
       一つ一つを丁寧にみさせていただくわけです。

   私たちの身体に入るもの、それは今これからの「命」そのものです。
  そして、目をきらきらさせて未来を明るく生きようとしている「子供たちの明日」そのものです。
      
     最近不安な情報や不確かなもの、安全な物のはずが実は危険な物。
     いつものように楽しくお買い物、いつものように楽しく調理、
                 それが難しくなってきているのは事実だと思います。
     だからと言ってやはりしっかり食べないと生きてはいけません。

        coronico kithenでは考えます。
            しっかりとした知識と、確かな情報。
            そして何より自分を守れる力を備えること。
        
     「食」を通してできることと言えば
       それは少しでも毎日の食事に気を配り、身体が喜ぶご飯を食べ、
       そして未然に防げるであろう病などから守れる身体を作っていくことだと思います。

   笑顔は誰が見たって幸せをいただけます。それがいっぱいあったらいいなぁ~・・・
   ただそれだけを望むわけですが、そのためには毎日の少しの行動力が必要な気がします。
     どんなことであっても、幸せの小さな行いは流れていかずに溜められていくものです。
  それが大きく膨らんだいつの日にか
   自分だけではなく、大切な家族・友人・子供たち・・に広がっていって欲しいですよね。

    そのためには。
    今日のご飯!

  どれをとっても一生懸命育ってくれた食材たち。
       大切に、自然に逆らわずに、「いただきます」「ごちそうさま」を心から伝えて
       同じ自然に生きる物として助け合っていきたいものです♪
     
  
       



スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事

    最新記事