fc2ブログ





               自然農法で育った、とうもろこし。
               このおいしさは、今まで知りませんでた。。。

     水を一切与えずに、本当に自然の力だけで育ったとうもろこしは
     驚くことに・・・生で食べてもおいしい!甘い!!
       どこから来たのかもわからない、人工的に甘味を添加され、
       甘くておいしいスイートコーンとして売られているものが¥198。
       自然のままに、作ってる人の顔までわかるとうもろこしが・・・¥165!!

         環境や子供達の未来を考え、頑張ってくれている農家さんには本当に頭が下がります。
       
       そのとうもろこしを、ご飯と一緒に炊いてみました。
       炊き上がった瞬間、ほわ~っと甘い香りがします。
       もちろん今が旬。
       季節をたっぷり味わえるご飯です。

         この自然の甘さは、子供はとっても喜びますよ♪
     

     「とうもろこしご飯」
     ・玄米 21/2カップ
     ・とうもろこし 1/2カップ
     ・塩 1.5g
     ・水
     *とうもろこしは、包丁で実をこそぎ落とし、ほぐしておきます。
     *材料を一緒にして、圧力鍋で炊いていきます。
      水の量と時間は、お持ちの圧力鍋の規定に合わせてください。



           自然農法の野菜の良さを知ったのは、実はまだまだ最近の話です。
           でも本当に知れてよかった~。

           おいしいだけではありません。
           そこから広がる、安心安全、環境にやさしい、身体にやさしい・・・
           生きる上で、たっぷり詰まった良い要素。
           
      前までは、野菜も形のきれいな物、大きなもの、なんて何も考えず単純に選んでました。
      逆に今は、大きさも形も全部一緒で、きれいすぎる野菜を怖くて買えませんw。

        日本人の身体にあう食べ物は、穀物と野菜(菜食)です。
        少しづつでもそういう食事を続けていけば、心身共に良い変化が現れます。
        でも、せっかく野菜を、せっかくおいしいご飯をいただいていても
        その中の中まで、芯までたっぷりと農薬漬けになったものを食べていては
          これから先の人生に、自ら病気の素を摂っているのと同じなのでは・・・?
   
      しかもそれを選ぶのは、大人である私達です。
      子供は選べません。
      与えるのは、大人である私達です。
        
        これからを築いていく未来ある子供達に、はっきり言って「毒」入りの野菜を与えることは
        とても罪な気がしました。
        それは、食品添加物でも同じことが言えると思います。
        
    「激物」・「有毒」とはっきり書かれている農薬や除草剤をたっぷり使っていて  
    どうして身体に被害がないと言えるのでしょうか?
     まずは、知ることだと思います。
     そして、選択することだと思います。
        どんどん自然農法の野菜を育てている人は増えています。
        選べなくはないのです。便利な時代に、調べればそういった野菜を手に入れることは簡単です。

    需要が出来れば供給します。 
    そうやって、私達大人がしっかり未来を作れる目を持ちたいものですね。

          本当の「おいしい」を、これからの子供達に味わって欲しい。
          心から安心して食べれるご飯
              そんなご飯の時間は、みんなが一緒に幸せを感じられますよね♪
   


←coronico kitchenをよろしくお願いします。
←coronico kitchenはレシプブログにもいます。        
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事

    最新記事