
coronico kitchenで
重宝しているものがいくつかあります。
その中の一つ
常備菜。作り置きしておいて、
冷凍保存。
使う分だけ解凍しては
ご飯のお供に。
おかずの味付けに。
何にでも変身してくれるので、とても助かっています。
今回もそんなお助け常備菜を使って
簡単アレンジご飯♪あ。。。
アレンジ。。。
混ぜるだけw!!日本人ならみんな好きなはず!って勝手に思ってます。
おにぎりです~♪「三色おにぎり」
・ねぎ味噌おにぎり
玄米ご飯
ねぎ味噌
・きんぴらごぼうおにぎり
玄米ご飯
きんぴらごぼう
・梅胡麻おにぎり
玄米ご飯
自家製梅干し
白炒りごま
①それぞれ、ご飯に適量を混ぜ合わせます。
梅干しは包丁で叩いてから、ご飯に混ぜます。・・・レシピを書くまでもないですがw。
これも一つ、普通のおにぎりに飽きた時に
使える一品としては
覚えておくと新しいメニューとして使えます♪

気持ちのいい季節に、三色おにぎりもって
今日もしー君とお出かけです♪
が!!今回はアクシデント発生!!・・・しー君生まれて初くらい?
おもいっきりこけましたw!!S「いだい~~!!いだいぃ~~~!!
血ぃ~でたぁ~~!!
歩けへんわ~~!!
ママ抱っこしで~~(泣)!!」大騒ぎでその場を後にしまして
担いで帰ったものの、そりゃぁまだまだ痛い。
あ、ちなみに
大げさなだけで
ものすんごいちっちゃいかすり傷ですw。歩き方・・・なんかおかしい。。。
両膝を曲げた状態でヨボヨボと歩く3歳児・・・
おばあちゃんやんっw!!n「
ピンと膝伸ばしてみ!
ピンっと!!
思い切って
ピンっと伸ばしてみたらええねん!!
(←世界で一番ピンッと!って言いました)」
S「ほ・・ほんまに?
ほんまに伸ばしたら大丈夫になる・・・?」
n「大丈夫や!(←かなり勢いのみの発言)」
S「
ピンっ!!(←自分で言うたw!!) あ!伸びたっ!!」
・・・伸びたーーーw!!
えらい簡単に伸びたーーーw!!でもやっぱりその後も
ちょっとヨボヨボw。
しー君初の派手に転んだ体験でした♪
子供が痛がってるのを見るのは
親としてはつらい時もありますが。
笑える程度なら、笑ってしまいましょう。
一番早く治るかもしれませんよ♪
みなさまにとって素敵な一日になりますように♪
スポンサーサイト