
coronico kitchenに遊びにきていただき
ありがとうございます!
昨日は。。。
なんとなんと。。。
coronico kitchen初の
お菓子教室でした!!しかも、一緒に参加してくれたのは
かわいぃかわいぃ子供たち~♪そしてその場所は、これまた素敵。。。
沖縄南部にひっそりとたたずむ
古民家を使って、
デモクラティックスクールを開校している
「デモクラティックスクールみぃち」素敵なご縁を頂いて、
今回こちらに通っている
子供たちとスタッフの方々に向けての
お菓子教室が実現しました♪
coronico kitchenちょっとばかり気合入れましたよ。
だって。
子供たちの興味はマックスw!卵や牛乳を使わずに作れるの?
マクロビオティックって?ヴィーガンって??
どうやって作るの??
・・・おいしいの???
そのほか、要望として
クッキー等の焼き菓子を作りたいとのこと。
1ヶ月は練りましたかねw。
で、出来上がったメニューはこちら。
・スノーボールクッキー
(グルテンフリー)
・オートミールクッキー
(古代小麦のスペルト小麦を使用)
・ドライフルーツのスコーン
(シュガーフリー)この3種類に+サプライズであるものを・・・♪

みんな一生懸命説明を聞いてくれて、
そして楽しそうにまぜまぜコネコネ♪
そんな風景を見ているnicoはもう・・・
始終萌え~~~w!!ちなみにうちのしーくん&ゆーくんも参加w。
そんな2人を、スクールのおねえちゃんたちは
「かわいぃ~かわいぃ~!。」と言って、お世話までしてくれるという。。。
なんとも和気あいあいとした和む雰囲気♪焼き上がりまでの時間をみんなで楽しんで~♪

(左端に写ってるむちむち足がゆー君ですw)
出来上がりは
どぉ~ん!とテーブルに並べて、
coronicoがこっそりと持ってきた
・有機小豆のあんこ
(デーツと塩のみで作ったシュガーフリーあんこ)
・豆乳クリームで、ちょっとした
プチパフェも作って
みんなでいただきました♪
ちょっと・・・しーくん。。。
一番食べてるんちゃうの?!という感じもなきにしもあらずでしたがw。
それでもみんなから、
「とっても楽しかったし、おいしかった~!。」のお声をいただきまして・・・うるうる(嬉し泣き)。。
coroとnicoは感無量!!で帰り道につきました。
動物性を使わなくても、おいしいお菓子も作れるよ。
じゃあ、どうして使わないの?
使わない選択肢を選ぶことで
人や動物や環境に、
こんなことが起きるんだよ・・・
etc。。。
いろんな疑問や、いろんな興味あることに答えられる
そういう時間をいただけたことに
本当に感謝の一日でした。第一回目ということもありまして・・・
見直す点は多々!ありましたがw
それでも~本当に~~
ただただ。。。
楽しかったw!!みぃちのみなさん、本当にありがとうございました♪

みなさまにとって素敵な一日になりますように♪
スポンサーサイト