
coronico kitchenに遊びにきていただき
ありがとうございます!
本日はみんなうれしい
Vegan sweets です!!しかもまたまた作ってしまいましたよ・・・
シュガーフリー♪もちろんシュガーフリーにするために
自然の甘味を使って作りました。
ちょうどね、頂いたんですよ。
貴重な
有機バナナ。
いぇ~い。
バナナがあったら
甘さを入れなくても作れるんじゃないかな・・?
と思って作ってみたら・・
出来ましたw。フルーツや甘酒を使って甘味を入れると、
物足りなさではなく
じんわり・・・と身体の中から味わえる
自然の中にある本当の甘さが広がるようで。。。
nicoはとても好きなんです♪
口の中に甘ったるさが残らない。
そして何より
小さい子供ちゃんも
安心して食べられる。身体にも心にも嬉しいのが
coronico kitchenのVegan sweetsです♪「Vegan Banana Pound」
18cm×8cm×6cmパウンド型1台分
・バナナ 200g
・薄力粉 150g
・アーモンドプードル 50g
・塩 ひとつまみ(1g)
・アルミニウムフリーベーキングパウダー 10g
・無調整豆乳 140g
(ライスミルクやアーモンドミルクなど、
他のものでも代用できます)
・菜種油 10g
(お好みのオイルで大丈夫です)
・クルミ 50g
①大き目のボールに、バナナ150gを入れて、
フォークでつぶしていきます。
②薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、
塩をあわせてふるっておきます。
③クルミは170℃のオーブンで5分ローストして、
荒めに刻んでおきます。
分量内のバナナ50gは最後に加えるので、
大きめにカットしておきます。
④①のボールに豆乳を入れて混ぜたら、
そこに菜種油も入れて混ぜ合わせます。
⑤④に、②の粉類を2回に分けて、かるく2~3回
混ぜます。
少し粉気が残っている程度でとめます。
⑥⑤に③のクルミとバナナを加えてざっくりと
粉気がなくなるまで混ぜ合わせます。
⑦パウンド型に流しいれ、160度のオーブンで
35分~40分焼きます。
(最初の5分で、生地の中心に切り込みを入れたら、
きれいに膨れます。)
竹串をさしてみて、生地がつかなかったら完成です。
*焼成時間と温度は、あくまで目安にして下さい。
それぞれのオーブンで焼き上がりが違うので、
様子を見ながら焼いてみて下さいね。

パウンドケーキを前に、
とぉ~っても幸せそうな顔を
見せてくれました♪
nicoはこの笑顔で
今私・・・
世界で一番幸せかも♪って思えてしまうんですよね。
シュガーフリーで
オーガニックなら
子供にも安心してあげられる。
親にも子供にも嬉しいおやつ♪もちろん簡単なもので、
良いおやつは他にもたくさんあります。
干し芋や小さいおにぎり。
玄米煎餅に、りんごやみかんなど・・・。
でも。
見たからにちょっと嬉しいおやつ・・・
たまには作ってあげたくなるんですよね。
S「これ?しーくんの?!
やったぁーーー!!
ぱうんどん!!。」
・・・パウンドねw♪S「明日も食べたい!。」この言葉で
nico自信も明日の楽しみをいただきました。
毎日はしてあげられなくても、
今なら出来るかも?!
そんな隙間の時間で、
よろこぶ顔を想像しながら
わちゃわちゃと動くw!
そうしたら・・・
こんな素敵な一日が待っている♪子供のためにと思って過ごした時間が
いつの間にか
ママの喜びとなって返ってくる。何か大切なことを
今日も発見した気がしました♪
みなさまにとって素敵な一日になりますように♪
スポンサーサイト