fc2ブログ


IMG_4343_convert_20161201195134.jpg




coronico kitchenに遊びにきていただき
ありがとうございます!


本日はcoronico kitchenでも人気
子供のおやつシリーズです♪

そして・・・またまたうれしい

シュガーフリー!


もちろん子供のおやつと言っても
大人も一緒に楽しめる。
肌寒い季節に、温かいお茶と一緒に楽しむ・・
どこか懐かしい・・

おはぎ

を作ってみました。

 
おはぎの主役と言えば、あんこですよね。
あんこと言えば・・?
白砂糖たぁ~っぷり・・・。

白砂糖か。。。

白砂糖の問題は、もう言わずとも
いろいろと取り上げられていますよね。


なので。
お砂糖に変わる甘味を考えました。


それは
デーツ(なつめやし)です。


これはドライフルーツの中でも
かなりしっかりとした甘さを出してくれます。
しかも栄養までたっぷり・・・甘いのに!
うれしいですよね♪


食物繊維やビタミン、ミネラル・・・etc
たくさんの栄養素を含んでいますが

特に鉄分、葉酸が豊富♪

子供のおやつにも、そして女性にもうれしい
ドライフルーツなんです。

しかも一緒に炊く小豆と言えば
昔から薬膳であり、腎臓のお薬とも言える食材。


身体にいいおやつなんて~

食べる前からうれしくなりますよね♪



「デーツあんこでおはぎ」
・小豆 200g
・小豆を炊くときの水 700cc
・デーツ 100g
・デーツを戻す時に使う水 150cc
・塩 小さじ1/2

①デーツは分量の水につけて
 前の晩に冷蔵庫で戻しておきます。
②小豆を指で簡単につぶれるくらいまで炊きます。
 土鍋や圧力鍋、お好きな方法で大丈夫です。
③①のデーツをフードプロセッサーにかけて
 ペースト状にしたら、炊きあがった小豆に加え
 再び火にかけ湧いたら弱火にし、15分炊きます。
④③に塩を加え、さらに水分を飛ばすように
 お好みの固さまで炊いたら完成です。
 (coronicoでは、約10~15分を目安に炊きました)



IMG_4351_convert_20161201195200.jpg



お砂糖を使ってないあんこって・・
甘ったるくないのに甘くておいしぃ。。。

食べ過ぎ注意ですw♪



これはしーくんが3歳の頃の
懐かしいエピソード。。。


デーツあんこがたっぷり出来たので、
今日のおやつはおはぎ♪

・・・お?
しーくんお昼寝中。。。

起きてからあげようと思って、
しーくんのおやつ専用のお皿に
おはぎを作って置いておきました。

そしてnicoは違うお部屋にいたところ、
しばらくして後ろから声が・・・


S「ママ。
 おやつありがと。」

・・・口の周りがあんこだらけ。。。

漫画かっwww!!

しかも自分で食べてるしw。


お昼寝から一人静かに起きたしーくん。
とことことキッチンへ。


(おそらくですが)
S「お?これ。
 しーくんのおやつちゃうの?。」

自分の背よりも高いキッチンの台の上から
そぉ~っと落とさないようにお皿を取って・・・

S「あ、おはぎ♪
 スプーンやな。」
(おそらくですがw)


スプーンを自分で出して。
いつの間にかきれ~に平らげてましたw。


3歳児まさかの自主的行動w!!
おやつに関してwww!!


・・・
今思い出しても
懐かしくて、微笑ましいですw。

子供の成長って日々に追われ
ゆっくりと見てあげれないときもありますが。


どんな姿も
親にとっては全てが幸せの塊。


そんな一日をくえれる子供たちに
感謝を忘れないように過ごしたいものです。



みなさまにとって素敵な一日になりますように♪



 




スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事

    最新記事