
coronico kitchenに遊びにきていただき
ありがとうございます!
旬ですね~・・・
里芋。とろぉ~っとして
ほくっ・・・っとして。
大好きな食材です♪
今回はさらにありがたい
有機栽培の里芋をいただいたので。
里芋のおいしさをたっぷり味わいたくて
炊き込みご飯にしてみました。
でも。
ここに一工夫入れたいのが
coronico kitchen♪
薬膳風炊き込みご飯に仕上げました。
里芋のぬめりには
「ムチン」という
物質があり、
消化を助け、便秘も解消してくれるありがたい物質。
ぬめりをとらず、そのまま調理していきます。
また漢方では
肝臓、腎臓を補益するとも言われています。そして、そこに加えていくのが
胡桃。こちらもこれからの時期にありがたい
体を温める
疲労回復
滋養強壮などの効能があります。
その2つを組み合わせ
食べてうれしい薬膳ご飯になりました♪
「里芋の炊き込みご飯」
・玄米 3合
・里芋 200g
・胡桃 30g
・塩 小さじ1/2
・水 3合分より少し少な目
①里芋は泥を洗い流したら、
皮をむいて、ひとくち大に切っておきます。
②胡桃は170度のオーブンで5分ローストするか、
フライパンで炒ったものを
荒く刻んでおきます。
③全ての材料を入れ炊き込みす。
*里芋は皮が薄くて気にならない程度でしたら
皮ごと使います。
*今回は「平和の圧力鍋」を使って炊きました。 里芋を入れることで
ご飯が
もっちりとおいしくなり
しーくんにもおいしく食べていただきました♪
そして本日も
coronico kitchenの主役はしーくんです。
最近ですね
やっと自分でおトイレの作業(?)を
全て自分で出来るようになってくれまして。
そう。
最後の難関といえば・・・
お尻を拭く!これですよねw。
教えながら始めた頃は
なかなかすすんでやろうとせず
s「ママがぁ~ふいてぇ~。。。」が多かったんですが。
とりあえず
そのうちの一回でも自分で出来たら
一緒になって
めっちゃ喜ぶ!!
いえーーい!
拭けたぜぇーーー!!くらいw。
それを繰り返してるうちに
副作用が出始めて・・・
お尻を拭くことにはまってしまったんですw。。。
自分で拭いたあとは必ず
s「ママ!見て見て!!
どっ?!?!。」下半身すっぱだかの
お尻丸出しのも~スタイル。
きれいを確認すると
まだまだ興奮冷めやらぬしーくんが
向かった先は
弟ゆーくんw。
s「ゆーくんにも見てもらうわっ!!
ゆーくんきれいやろっ!!。」7ヶ月のゆーくん。
目の前におにいちゃんのお尻が。
もちろん
なんのこっちゃわかりませんw。でも・・・
s「ふんふ~ん♪(←嬉しそうw)。」その後
みんなにきれいになったお尻を
たっぷりと見せてまわったしーくんは
満足したらしく、
あっさりと去っていきましたw。
子供の成長って
こんなに爆笑が伴うものなんですねw。
笑かそうと思ってないところが
ほんと芸人以上ですw。
嬉しいことを全身で表現する。
心も
体も
全部使って
楽しいを感じきる。
先の見えない不安や
過去の出来事にとらわれている時間。
大人になれば
そういう時間を自ら作ってしまう時も
あると思いますが。
子供を見ていると教えられます。
今を感じ取る。
今、この瞬間
困ったことがなければそれでいい。子供って本当に
幸せ探しの達人ですね♪
みなさまにとって素敵な一日になりますように♪
スポンサーサイト