fc2ブログ






coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!


本日はおいしぃおいしぃ・・・


マクロビオティックお米スイーツです♪


coronico kitchenでは
玄米ご飯はいつも

「平和の圧力鍋」

で炊いておりまして。

まぁこれがもち米かっw!!
ってくらいもっちもっちして
おいしいんです♪

そんなもちもちご飯を使って
何かおやつできないかな・・・と思って
考えたのがこれ。
みんな好きだと思います。


五平餅


あまからぁ~&お焦げの感じ~

ここには
ほっとするようなおいしさありますよね。

簡単に作れるのもうれしいところです。
今回はcoronicoで常備菜として活躍している

「特製くるみ味噌」

を使って作りました。

お子様にも
とってもいいおやつになりますよ♪



「五平餅」
・玄米ご飯 160g
くるみ味噌 20g
・玄米甘酒 大さじ1
・水 大さじ2

①玄米ご飯はすり鉢に入れ、すりこぎで
 ごはん粒が半分のこる位につぶします。
②割りばしは、1/3位を切って少し短くしておきます。
③②の割りばしに①のご飯を2等分したものをつけ、
 手に水をつけながら、形を整えていきます。
 焦げ防止のために、
 持ち手にはアルミホイルを巻いておきます。
④くるみ味噌、玄米甘酒、水を鍋に入れ、
 木べらで混ぜながらゆっくり沸騰させ、
 とろみがついてくるまで少し煮立たせます。
⑤グリルにアルミホイルを敷き、その上に③を並べます。
 (こうすると、くっつかないし後片付けも楽です♪)
 中~弱火で8分。
 軽く焦げ目がついたらひっくり返して5分。
 軽く焦げ目がついたら再びひっくり返して
 ここで④のお味噌をぽってりと塗ります。
 さらに3分ほどあぶって、
 おいしそうな焦げ色がついたら完成です。
 



IMG_5214_convert_20170314162731.jpg



n「ど?おいし??。」


s「ぉぉおいしぃっ!!。」


と、フライング気味
うれしい反応が返ってきましたw。

ご飯のお焦げの感じ・・・
甘酒のほんのりやさしい甘味・・・

子供だけではなく
この味は大人もやみつきになります。


そしてそんなおやつ命のしーくんの
最近の流行はこれ。

レゴブロック。

しかもお家を作ることにはまってまして。
いろんなお家をせっせと作っては壊し
作っては壊しを繰り返して遊んでおります。


頑張って作ったのを持ってnicoのところに来て


s「これ、ママにあげるよ。」



IMG_5354_convert_20170328203619.jpg


と言って持ってきてくれるんです♪

しかもその後のこれ

n「え?ええのん?!
 こんなすごいお家もらって?!。」


s「うんいいよ。
 だってこれ。
 ママにあげたらよろこぶかなぁ~
 って思って作ったもん。」



とか言いよるんですわ~(嬉)!!


ほんまええ子やんw♪
なんて思いながら
もらったレゴのお家をにたにた眺めるnico。


5分後。


s「ママ。
 さっきのお家かえして。」


・・・しーーーーーんw。


ま・・まぁね。
一回はもらったしね。

あ・・・あぁ~嬉しかったw。


子供ってほんと気まぐれで
いつも笑っちゃいますがw。

それでも
子供からの言葉は素直そのもの。

やさしさがいつもいっぱい詰まってて。

親であるnicoの方が
ほっこり笑顔になる瞬間をもらっています。


でも、みんな子供だった頃
きっと素直に出るやさしさや思いやりに
溢れていたんでしょうね。

大切に、忘れないようにもち続けたいと
しーくんとの一日から
また、感じさせられました。




みなさまにとって素敵な一日になりますように♪



 


スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事

    最新記事