fc2ブログ


IMG_5345_convert_20170324095447.jpg



coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!


またまた出会ってしまいました。。。

おいしすぎる
生姜に。



coronicoの住む沖縄で
自然栽培を営んでいる


「玉城ファーム」さん。


もうほんっと・・・

ありがたい!!

という言葉につきます。。。


沖縄の自然の恵みがたっぷり。

手に取るとわかります。

はじけそうなくらいしっかりと身がしまり
表面はつるっときれいなんです!
こんな生姜見たことない~・・。

切ってみてさらにびっくりですよこれ。

生姜がね。
生姜からね。。。

甘い香りがするんです!

辛い香りじゃないですよ
甘いんです。
そして濃い。
味がね・・・濃いんです♪

もちろんそのままでもいろいろお料理に使いますが
今回はずっと楽しめるように

紅生姜

にしてみました。

ここからcoronico kitchen流。
簡単すぎるレシピの登場です~w。

使うのはマクロビオティックではこれまた定番の

梅酢。

・・・これだけ。
これだけw?!

これだけ♪

これだけ(←しつこいw)ってのが
実はおいしい秘訣だったりするんです♪




「紅生姜」
・生姜 100g
・梅酢(紅) 1/2カップ
①生姜は、黒くなっているところがあれば
 軽く包丁でそぎ落とし、あとは皮付きのまま
 千切りにします。
②沸騰したお湯に入れ、さっと湯がきます。
③ザルに上げて水気をしっかり切ったら
 梅酢と和えます。
④煮沸消毒、または焼酎で拭いて消毒した瓶に
 ③を梅酢ごとぎゅうぎゅうに詰めて
 保存します。
*生姜をつけている梅酢は、おにぎりの時に
 手に付ける塩の代わりにこの梅酢を使うと
 殺菌にもなるし、ほんのりいい香りがして 
 おいしくなります。
*早く使い切りそうでしたら、1つの瓶でもいいのですが
 少しづつ使う場合は、小さめの瓶2つに分けて
 保存します。
*漬け込んでおくと
 天然のきれいな赤色になります。
 ご飯にそのままのっけて食べてもおいしいですよ。



IMG_5339_convert_20170324095511.jpg


s「はいママ。
 ぱちぱち(←パソコンのことですw)
 頑張ってるから
 今日はキリンさんね。」


ご褒美いただきましたw。
しかも結構な完成度w。


そんなやさいしいしーくんに
それでもまだまだ・・・まだまだねぇ~・・
ガミガミと怒ってしまう時があるnico。。。

あぁ~あ。。。

って思った後は
いつも反省と共に
しーくんに懺悔します。

n「しーくん今日もさ
 ママちょっと怒りすぎやよなぁ~。
 ごめんな。
 あんな怒らんでええやんぁ。。。」

と、しょんぼり話していると


s「ママ。
 今日はぼくも泣いちゃってごめんね。
 ぼくも明日から
 わがまま言わないようにがんばるからさ!
 ママも
 おこらないようにがんばろ!!
 いっしょにがんばったらいいやん!!。」


n「う・・・うんっ!!。」


あれ。
これ。
親と子のセリフ
反対じゃないですかねw?
大丈夫w??
 

こうやって4歳のしーくんに励まされ
親にしていってもらってるnicoです。

ほんとは
子供の方がずっと我慢してたり
ずっと思いやりがあったり
そんな気がします。

まだまだ親として未熟なnicoとしてできるのは

n「しーくん、ありがとね。
 ママしーくんのこと・・・
 大好きやでーーー!!。」

って
思いっきりぎゅっとすることだけ。

もちろん
ガミガミも気を付けよぉと思ってますがw

いつも愛してるよーーー♪

って伝えることは
難しくないですからね。




みなさまにとって素敵な一日になりますように♪



 


スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事

    最新記事