fc2ブログ


IMG_7493_convert_20180131193428.jpg




coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!


前回に引き続き
本日もパンw!

今日のパンはぁ~


チョコパン♪


突然チョコパンが食べたいという
しーくんの要望に応えて
(今日はバレンタインですし♪)


キャロブで挑戦♪


少しライ麦も入れて
ほんのり香ばしさも。

大好きなカレンツもね。


でもこれ。

3作目w。

2回もいまいちなものができて
3回目でやっとそれなりのものが
出来たのです~。


なぜかパン作りって
失敗すると


これを成功させたいっ!!


ってメラメラしてくるんですw。


キャロブはたくさん入れるより
ほんのりやさしい感じに。。。

カレンツの甘みと喧嘩しない感じのレシピが
おいしかったです♪


あぁ~かわゆくできて
よかったw。


IMG_7497_convert_20180131193457.jpg



「キャロブとカレンツのSugar freeミニ山食」
・強力粉 260g
・ライ麦粉 20g
・キャロブ粉 5g
・カレンツ 25g
・ホシノ天然酵母種 22g
・水 156g
・自然塩 4g

①生種と水をあわせて溶いておきます。
②HBに全部の材料を入れて
 10分捏ねます。
③捏ね作業が終わったら
 ボウルに入れ、ラップをして
 約2~2.5倍の大きさになるまで
 1次発酵。
④台に取り出して、3分割してまるめて
 10分ベンチタイム。
 その間に、型にオイルをぬっておきます。
⑤その後、綿棒で長方形に伸ばし
 三つ折りにして、もう一度上から綿棒をかけ
 上からくるくると巻き込み、
 綴じ目を指でしっかり閉じたら
 綴じ目を下にして、型に入れます。
⑤型から2㎝上位のところまで
 ふくらむまで2次発酵。
⑥ふっくらしたら、170℃のオーブンで
 18~20分焼きます。
 焼き上がり、型ごとトンとたたきつけ
 空気抜きをしてから取り出して
 完成です。
*オーブンの焼き時間は
 それぞれのオーブンにより違ってきますので
 調整してください。
*2月上旬、1次発酵には
 12~14時間ほどかけました。



IMG_7500_convert_20180131193513.jpg



この日のしーくんのランチは

焼きたてのチョコパン

最近めちゃくちゃはまってる
『レンズ豆と大麦のトマトスープ』

これも大好き
黄金いもと小松菜のマッシュ


大好物がてんこ盛り
ワンプレートを差し出すと


s「ぅわぁ~~~!!
 ママぁ~~~!!
 おぉ~いしぃ~そぉ~~!!。」


と。
漫画みたいによろこんでくれますw。


そして必ず


s「ママっ!!
 きょうのパンは
 ふっかりしてて
 おいしいよっ!!。」


ふっかりw
パンの感想は必ずくれますw。


ちなみに
しーくんのご飯は

朝は超和食

玄米ご飯におみそ汁
そして小鉢に少しのおかず。


お昼は
おにぎり定食風だったり
今回のようなワンプレートだったり
サンドイッチだったり。


夜は
しーくんに聞いて
応えてあげられそうならw
食べたいもの+その日作ったおかずなど。


食いしん坊なので
間におやつは必ず。


coronico家はマクロビオティックが基本
ご飯ですが

自分で見てみても・・・
ほんとあんまり手が込んでないと
思いますw。

全部手作り?!

って言われることもありますが
はい・・・
って言っていいのかどうかと思うほど

簡単w。

そして
玄米菜食でも
子どもたちは

元気元気に育ってくれてます♪


だからと言って
マクロビオティックを学んできて
動物性が体にかける負担
知っていますが

お肉やお魚を食べる人を
私は否定しません。

ただ
無駄に尊い命が奪われない
自然にも生き物にもやさしい生き方

の人が、もっと増えればいいとは
思いますが。。


「食べる」
ということに関しては
どんなご飯でも
食べる人が心からご飯を楽しみ
心から

おいしい!!

って幸せを感じることが
やっぱり大切だと思うから。


体の栄養も
そして心の栄養も大切です。


何を選択し生きていくかは
一人一人にしかない
貴重なもの

だからこそ
大切な家族や子供たちのために
作る毎日のご飯
これには

お勉強と実践が
大切だな~

と思いました。


みなさまにとって素敵な一日になりますように♪





 



スポンサーサイト





コメント

  1. misya | TY.N/4k.

    coronicoちゃん~こんばんは♪
    またまた新しいパンを作ったのね~♪
    現地では珈琲やチョコレートの代わりに使われるというキャロブ粉(^^
    ググりましたとも(笑)
    香りが凄いんだろうな~今日も綺麗にできてるね、美味しそうです♪
    そうですよね、響かない程度、5gほどで良いと思います。
    うふふ、皆の笑顔が目に浮かぶようです(^^
    パンって焼き立て、たまらんもん(^^

    今日は暖かい1日で、過ごしやすかったです。
    早く春になってほしいわ(^^
    いつもいつも、有難う~感謝です。

    ( 20:23 [Edit] )

  2. coronico | -

    misyaさぁ~ん(*´з`)♪

    misyaさぁ~んこんばんは(^^♪!
    最近ミニ山食ばっかりですが(笑)
    中身を変えて楽しんでます(・∀・)♪
    でもこのパンができるまでの前の2作は・・・
    とっても残念な仕上がりでしたよぉ~(*_ _)。。。
    それでもおいしいと食べてくれた息子に
    申し訳なくて頑張りました(笑)(*´з`)!

    そうそう、キャロブは最初食べた時
    衝撃でした~チョコになる~って思って(*^^)v!
    しかもカフェインフリーなので、子どものおやつには
    よく使ってます♪

    こちらも今日はぽかぽか日和でしたよ~(*´з`)♪
    春の足音が聞こえてきますね(^^♪

    いつもほんとうにうれしいコメントを
    ありがとうございます(^^♪!
    私の癒しの時間です~(^^♪

    ではではまたブログにも
    遊びにまいりますね~(^^)/!

    ( 20:34 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事

最新記事