fc2ブログ


IMG_7485_convert_20180127120130.jpg




coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!


こういうスープ・・・
たまに作ると


すんごいおいしぃ♪


大好きなレンズ豆
今回はたっぷり使い
そこに大麦も。


旬のブロッコリーと玉ねぎで
野菜の旨味もたっぷり。

味付けは


塩のみ。


素材の美味しさを
たっぷりいただきます♪


ですので
ここで使うお塩は
ちょっといいお塩を使うと

格段においしさアップ!


子どもには栄養満点
大人にはいい感じのデトックス♪


しかも・・・
作り方超簡単ですw!

具だくさんなので
シンプルにパンとこのスープだけでも
とっても満足しますよ~♪




「レンズ豆と大麦のトマトスープ」
・レンズ豆 150g
・大麦(押し麦) 大さじ3
・玉ねぎ 1個(120g)
・ブロッコリー 200g
・トマト水煮 200g
・水 3カップ
・自然塩 小さじ1

①レンズ豆と大麦は、洗って水切りしておきます。
②玉ねぎは粗みじん切りに、ブロッコリーは
 小さめの房に分けておきます。
③塩以外の材料を鍋に入れ、火にかけます。
 湧いたら弱火~中火にし
 蓋をして20分煮込みます。
④③に塩を加えたら
 再び10分煮込み、完成です。
*お好みでレモンやハーブを添えて
 食べてもおいしいです。



IMG_7482_convert_20180127120106.jpg



実は先日。
こんなうれしすぎる贈り物が届きました。

バーンッ!!



IMG_7488_convert_20180128074507.jpg



私たち夫婦に1本づつ
特別に作っていただいたという

ペティナイフ

しかも裏には
私と旦那さんの名前入り!


もぉ・・・
あまりの突然のサプライズプレゼントに

腰抜けるかと思いましたw。

ちょっとふるえながらw持ってみると
手の中にすっ・・っと馴染む感じ。。
持ちやすい。

いい感じの重さに
そぉそぉ
ぺティでも短すぎない
この長さが実はとっても使いやすい。

そしてめっちゃ切れそう!!

さすが選ぶものがすごいな・・・としみじみ。


贈り主の方にはもうかれこれ16年?!
そんなに~w
お世話になり続けています。


大阪で一人暮らしをし
パティシエをしていた頃の
私の師匠であり、人生の先輩であり
そして
心の拠りどころ的存在の方。


とってもナチュラル
やぁ~さしぃ~雰囲気なのに
いつも困った時に相談すると
スパッ!っと
一瞬で解決してくれるw♪

仕事以外の相談にも
何度のっていただいたことか。。。


今は遠く離れてしまったけど
いつも思い出しては
すぐそばに感じ
そしていつも
会いたいな・・・って思うんです。

もうなんだろう。

愛にあふれてて
幸せオーラで包まれる感じ・・・

大げさじゃなくて
ほんとにそんな方。


今は大阪で
素敵なお菓子教室
されていらっしゃいます。

長年、生徒さんが絶えない
私はお菓子教室の中で一番と思っている
お菓子教室です。

ちなみに最近では
本格的なフランス料理もされています~
すごぉ~♪


「a.Table.abc」


Iさん。
本当にありがとうございました。
一生大事にします。

そしてやっぱり
また会ってお話ししたいです♪




みなさまにとって素敵な一日になりますように♪





 



スポンサーサイト





コメント

  1. misya | TY.N/4k.

    coronicoちゃん~こんばんは♪
    私もこんなスープ、大好き~この1杯で野菜もとれるし、押し麦とレンズ豆の栄養も♪
    あったまるしね♪
    良いね♪
    優しいお味で、心も体もポッカポッカ、幸せいっぱいだね(^^
    ごはんにも合うし、パンにも合うしね(^^

    素敵ですね~嬉しい贈り物だわ(^^
    マイ包丁、しかもご主人様とおそろい・・いゃあ、しゃれたことされますね♪
    リンク先飛んでしばらくぼーっと、魅入ってました♪
    素晴らしいですね~ってか、coronicoちゃんのケーキも見たいわ(^^
    ってか食べてみたいが本音ね・・(^^

    いつも有難う~感謝。
    お忙しいと承知、お返事等気になさいませんように。

    ( 18:18 [Edit] )

  2. coronico | -

    misyaさんこんばんは~(^ ^)/♪

    misyaさん、いつもありがとうございます(^-^)♪

    このスープ、しーくんにも大人気で
    またもや、ヘビロテメニューになっております(笑)(@_@)。
    でも豆好きの私も好きなスープなので
    最近たっぷりと作ってます(^-^)♪
    ここにmisyaさんのパンがあれば~・・・
    ってすんごい思いますよ~(*´з`)♪

    マイ包丁、ほんとびっくりしました( *´艸`)!!
    リンク先も見ていただきて
    ありがとうございます~(^^♪
    大阪のめちゃくちゃ忙しいレストランで
    毎日毎日ケーキを作りまくっていた頃に出会った方で
    ほんとそのころからずっと変わらず
    素敵な方なんです(^-^)♪
    私のケーキも(*ノωノ)?!
    もうここ最近
    しーのおやつくらいしか作ってません~(笑)(・∀・)!
    腕が落ちてるかもしれませんね(;・∀・)

    そそ、いつかmisyaさんが沖縄にいらしたときには
    一緒にビーチをお散歩しながら
    ワインにパンにデザートに~・・・
    なんてしたいです~( *´艸`)♪
    なんだか・・・想像しただけで楽しくなりました(笑)♪

    そちらはまだまだ寒い日がつづいているのでしょうね。。。
    沖縄は、やっぱりコートいらずな毎日です(^-^;
    お風邪などひかれませんように・・・
    またブログにも遊びにいきますね~(^^)/!!

    ( 20:23 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事

最新記事