fc2ブログ


IMG_7581_convert_20180211202806.jpg





coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!


本日は前回ご紹介した

【マクロビオティック弁当no.11】

の中の

『Vegeボール』

応用編です♪


こゆの好きなんです・・・

ベースは同じで
中身をアレンジ!

これだけで
そんなに考えなくても

ちがうメニューみたいになるぅ~w♪


沖縄では今が旬

とっても太い白ねぎw!

本州の白ねぎとは違い

見た目が3倍くらい大きいですw。

でもこれが
おいしぃ~♪


そしてこちらも今が旬ですよ~

小松菜

鉄分もたっぷりなのが
さらにうれしいですね♪


どんなおかずも
その時その時の
旬のお野菜を使ってあげれば
それだけで

さらにおいしくなるんですよね。


毎日の献立に困ったら
ぜひこのアレンジポイントを
活用してみてください♪




「Vegeボールあんかけ」
・厚揚げ 1丁(200g)
・白ネギ 100g
・小松菜 3束(30g)
・生姜 ひとかけ(5g)
・しょう油 小さじ1
・菜種油(炒め用) 小さじ1
・自然塩 小さじ1/4
・薄力粉 大さじ1

・薄力粉(衣用) 適量

【餡】
・だし汁 200cc
・しょう油 小さじ1
・玄米甘酒(濃縮タイプ) 10g
・本葛粉 小さじ2

①厚揚げは熱湯に入れ、10分煮込み
 しっかり油抜きをします。
 水気を切って、フードプロセッサーで
 粗めに撹拌しておきます。
②白ねぎ、小松菜、しょうがも同様に
 フードプロセッサーに粗めにかけ
 みじん切り状にします。
③フライパンに菜種油を入れて
 軽く熱したら、②と分量外の塩ひとつまみ
 を加え、しんなりするまで
 炒めていきます。
 しょう油を回しかけ、全体を混ぜ合わせたら
 火からおろして、粗熱をとります。
④①の厚揚げ、④の野菜、塩、薄力粉を
 ボールに入れ、よく混ぜ合わせたら
 一口大(約20g)にまるめて
 成形します。
⑤揚げ油を熱したら、④に薄力粉をつけて
 170℃の油で、きつね色になるまで
 揚げます。
⑥あんかけの餡を作ります。
 だし汁としょう油、甘酒を合わします。
 葛粉は同量のだし汁で溶いておきます。
⑦鍋に⑥を合わせて火にかけます。
 とろみがつくまで中火で
 混ぜていきます。
⑧とろみがついたら火を止めて
 Vegeボールを入れて
 からめたら完成です。
*玄米甘酒はお好みで。
 なくてもおいしくできます。
*だし汁は、昆布と椎茸の
 合わせ出汁を使いました。
 

IMG_7580_convert_20180211202947.jpg



それにしても・・・

写真くらぁ~w
すみませんw。


それにしても
マクロビオティックを始めてから
特に思うのが


なんてお腹にもたれないの♪


これはご飯もそうですし
おやつやデザートに関してもです。


結構
ふぅ~・・・満足。
ってくらい食べても

お肉や砂糖たっぷりバターたっぷり
のものを食べてた頃に比べると


食後のスッキリさが全然違います。


こんな見た目こってりのものを
がっつり食べたら

絶対あとで
ちょっとムカムカ。。。

nicoは食べるのが大好きなので
だいたい腹9分目まで食べますw。

なので
満足感もあるのに
ムカムカがないご飯

最高w

って思うんですよね。


ただ・・・
子どもたちには

副作用が。。。


s「ママ。
 このまるいの
 おかわり。」


え・・・まだ食べんの?


もう無いよぉ~って言っても


s「じゃあ。
 ごはんおかわりは?。」


あ・・・あるけど。
よぉ~食べますなぁ~

ってなりますw。


でもまぁ元気です♪


タンパク質は?
とか
カルシウムは??
とか聞かれますが。

そんな毎日
タンパク質が何グラムで・・・
カルシウムが・・・
とか

もちろんやってませんがw

その時々で

季節に沿った旬のもの
子どもがおいしいって食べるもの

これでとりあえず我が家は
みんな元気です♪


情報にあふれた現代では
どうしても頭で考えたことが
先になりがちですが

人間には
本能
がありますからねw。

そこに従うのも大切かな~
なんて思います♪




みなさまにとって素敵な一日になりますように♪





 








スポンサーサイト





コメント

  1. misya | TY.N/4k.

    coronicoちゃん~こんばんは♪
    地震、何事もなく良かったわ(^^
    沖縄で地震ってぇ!とびっくりしたのよね、で、すぐcoronicoちゃんだ!と思ってね。
    良かった、良かった、ほっつ(^^

    食欲の春到来かしらん(笑)
    おかわりして食べてくれるって嬉しいね(^^
    いっぱいお食べ(^^
    ままの作るお料理は体に優しいし、愛情たっぷりだからね(^^
    このまん丸ボールの中は、お宝よ(^^
    とろんとしたたれがいっぱいで、本当美味しそうです♪

    いつも有難う~感謝です。
    コメ欄閉じてるので、お返事等気になさいませんように。
    素敵な休日を♪

    ( 21:39 [Edit] )

  2. coronico | -

    misyaさぁ~ん(∩´∀`)∩!

    沖縄で地震と聞いてすぐcoronicoの事を
    思って下さったなんて・・・
    ちょっと・・・感動して胸がいっぱいになりました(´艸`*)。。。
    うれしすぎましたぁ~(´艸`*)。。。
    でもほんと、石垣の友達でさえ爆睡(笑)!
    類は友を呼ぶとはこのことでしょうかね(笑)(*^^)。。。

    Vegeボールにもうれしいコメントを
    本当にありがとうございます(^-^)♪
    もうね、まるいのまるいのって
    ほんと大変です(笑)(・∀・)!
    作り置きしとかないとぉ~です(*^^*)。

    misyaさんちは、超!!おいしそうなパエリアでしたね~(*^^)v!!
    休日にエスニックなんて、たまりません(´艸`*)♪
    素敵な時間です~♪
    あとあと、メロンパンもびっくりしました!!
    なんとうつくしい・・・こんなメロンパンが
    お家で作れるなんて・・・
    ほんっとmisyaさん、やっぱり師匠です( ..)φメモメモ!!

    ちなみに今日は道路が冠水するほどの大雨で
    嵐のような一日でした(;・∀・)!
    明日は晴れるかなぁ~(^^♪
    misyaさんも素敵な休日を
    お過ごしくださいね~(^^)/!!

    ( 22:04 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事

最新記事