fc2ブログ


IMG_7601_convert_20180219114342.jpg



coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!


Veganでも・・・
おいしいフレンチトーストが作れます♪


フレンチトーストというと

バターたっぷり~
砂糖たっぷり~

・・・それもおいしいのは
知っているのですがw。。。
マクロビオティックを始めてからは


その重さが
胸やけとお腹にくる。。。


でも
フレンチトーストは食べたい!


と思い
作ってみたら・・・

あれ。
こっちの方がおいしいかも♪
という仕上がりに。


甘みもあっさりで
たっぷり食べても
お腹にもたれない。

甘みが欲しければ
メープルやアガベをかけても
おいしいと思いますが

今回はパンにレーズンが入っていたので
そのままでも
十分おいしかったです。

もちろん子どもたちにも
うれしいメニューですね♪




「Veganフレンチトースト」
・レーズン入りパン(10cm×9cm×2cm(厚さ)のもの)
 2枚分
・カシューナッツ 15g
・有機無調整豆乳 60g
・玄米甘酒(濃縮タイプ) 30g
・自然塩 少々
・バニラオイル(お好みで) 少々

・ココナッツオイル(焼き用) 適量

①パン以外の材料を全て合わせて
 ミキサーにかけ
 なめらかなクリーム状にします。
②スライスしたパンを
 ①の液体を漬け込み
 パンの中にしっかりしみ込ませます。
 (30分~1時間)
③フライパンにココナッツオイルを入れ
 ココナッツオイルが解ける程度に
 温まったら、②のパンを入れて
 弱火~中火で
 両面にこんがり焼き色がつくまで
 焼いたら完成です。
*焼き用のココナッツオイルは
 お好きなオイルをお使いいただいても
 大丈夫です。
*ベースが豆乳ですので
 焼く時にくっつきやすいです。
 テフロンでも、中~弱火で
 じっくりと焼いてください。
*甘味は、メープルシロップやアガベでも
 代用できます。
 その場合は、10gくらいから
 調整してください。



IMG_7603_convert_20180219114357.jpg



ぢつはぁ~。

5・・6年ぶり??
に。。。


お仕事復帰しました!!


ずぅ~っとパティシエをしていたので
またパティシエに・・・

ではなくぅ~w

なんと。
なんとですね。


保育園で
給食のおばちゃんしますっ!!


この4月にオープンする
ぴっかぴっかの保育園♪
もうね・・もうね。

素敵がいっぱい詰まった
保育園なんです!!

なにがって
見た目もw
中身も
先生も
内容も!!

全部♪

すんごいアバウトな説明ですがw
とりあえず

幸せを感じられる保育園なんです。

そんな素敵な保育園で


子どもたちにご飯を作れるなんて〜♪


しかもですね。
nicoが少し
提案させていただける日
というのがありまして。
それが

週に2日の
マクロビ給食の日♪

えぇ~~~!!
いいんですかぁ~~~?!?!

でしたよ
うれしくて♪


今月はとりあえず
栄養士さんの献立にお世話になりながら
4月からは
ちょこちょこcoronicoメニューが
登場する予定♪


しかもですよ。
こだわりましたよ。

食材はほぼ
県産有機野菜・自然栽培のもの。

調味料も日本古来の
伝統製法のもの。


こんな…こんな……
子どもたちにも
そしてママさんやパパさんにも
幸せな給食の保育園……


他にないでしょっ!!
と思いますw!


そんなこんなも
しーくんがお世話になっているスクールの
スーパースタッフの方がおりまして

その方からお誘いをいただき
縁が縁を結び
保育園に導いていただきました。

もぅこの方が
本当に素敵な方なんです~♪


でも。。。
給食・・・
集団調理・・・
マクロビご飯・・・

全てお仕事でするなんて
初めてのこと。

始まるまでは
あれやこれや
いろんな考えが廻り
不安にもなり
緊張もし。。。

なんて考えすぎてました。

なにせ5年ぶりw。

でも始まってみたら


一日があっという間に過ぎてる!!


なんとも言えない
久しぶりの充実感w。

もちろん以前より
めちゃくちゃ忙しいですがw
お仕事されてるママさんの
忙しさが理解でき

みなさんこんなに頑張ってるんだぁ~

なんて思ったりして。

それはそれで
いい経験をさせてもらってます。


まだまだ毎日が
初めてと緊張の連続ですがw

ん~・・・
今の気持ちを素直に言えば・・・


頑張るしかないw!


でも子どもたちの顔
見ながら
素敵なスタッフの方々
囲まれながらの毎日は

やっぱり楽しいです♪


ということで
ブログの更新頻度は
減ると思いますがw

このブログも
nicoの楽しみのひとつでもありますので

ゆっくりとですが
続けていこうと思っています♪


ので~
ぼちぼちですが
これからもよろしくお願いいたします~♪





みなさまにとって素敵な一日になりますように♪





 


スポンサーサイト





コメント

  1. misya | TY.N/4k.

    coronicoちゃん~こんにちは♪
    超お忙しいみたいですね!
    大丈夫でしょうか?次男坊君・・・心配だね(^^;
    子供の頃ってよく発熱するんだよね、私もそんな子供でした・・。
    きっときっとすぐ良くなるからね、大丈夫、大丈夫。
    看病しているcoronicoちゃんが、バテませんように・・・。

    豆乳とメープルを使うのね~ビーガンフレンチトースト、身体に良さそうだわ♪
    美味しそうです♪
    coronicoちゃん、後でお暇な時にね、お写真がアップされてないのよぉ。
    美味しそうなフレンチトースト、是非拝見したいので、よろしくです(^^

    パン作りって一日がかりだから・・焦らず、ゆっくり楽しんでくださいませ♪
    それよりも4月からの、coronicoちゃん給食メニューが楽しみだわ♪
    子どもたちも大喜びだよね~笑顔が目に浮かぶようです(^^
    お身体用心して頑張ってね(^^
    お忙しいのに気にかけてくださり・・感謝です、いつも本当に有難う♪

    ( 12:15 [Edit] )

  2. coronico | -

    misyaさぁ~ん(*´з`)!!

    misyaさんこんにちは~(^^)/!

    写真ありがとうございますっ(・∀・)!!
    なんででしょうね~(^-^;
    今は見れるかな・・・?
    教えて下さって、ありがとうございます(^^♪

    そうそう、昔っからフレンチトースト大好きだったんですよね♪
    子どもの頃は母親が買ってきた食パンを
    卵と砂糖と牛乳につけて~って
    とってもわかりやすいフレンチトーストでした(笑)。
    でもそのおいしかった記憶って
    残ってるもんなんですねぇ(^^♪
    私も作ってあげたいなぁ~・・と思ったのが始まりです。
    しかも、日にちが経ったパンの使い道にも
    便利という(笑)(*^^)v♪

    そして保育園始まってます~(^^)/!
    まだまだ慣れていない現場で、せかせかと
    動き回ってるだけですが(*_*)
    なんとかやっております(笑)。
    なにが忙しいって・・・帰ってからの
    子どもたちのご飯~明日のご飯の作り置き~洗濯~!
    家事が忙しいみたいです(笑)(・∀・)
    慣れたらもうちょっと余裕ができますかね(´ω`*)。

    毎日パン型を眺めながら・・・
    もうすぐ・・もうすぐだからね・・・
    と心の中で呟いております( *´艸`)。。。

    いつもやさしいメッセージを
    本当にありがとうございます(^-^)♪
    またブログに遊びに行きます~~(^^)/!

    ( 15:58 )

  3. Faith | r9VY6Hcs

    マクロビの給食、気になる~(^^♪

    お久しぶりですー!
    私もイースターでバタバタしていますが、どうしてもコメントしたくって。。。( ´艸`) 
    祝!給食のおばちゃん(笑)
    しかもマクロビの給食を保育園で出すなんて!!!
    食育に理解のある、素晴らしい保育園ですねーーーーー♡
    忙しいとは仰っていられましたが、真相はこちらだったんですね~♪
    ステキです。。。☆彡

    そして、
    Veganのフレンチトースト、とっても美味しそう(^^♪
    私も、保育園の給食のように、週に何日か、マクロビ再開しようかなーと
    coronicoさんのブログを見ていて思う今日この頃です。。。

    1つ質問なんですが、アガペーって、賛否両論ですよね。。。
    色々な種類もあって、どれが良いのかイマイチ、良く分からないし、
    ハチミツがあるから、いいかなー(昔、ビーガンの時はこちらも食べていなかった)
    と、便秘解消用のオリゴ糖とハチミツ、ココナッツシュガーを普段は
    使いまわしています。(スイーツは白砂糖ですが。。。)
    良かったら、教えてくれたら、嬉しいですm(__)m

    給食づくりに力を注がれていらっしゃるということで、
    給食の写真がとっても見たいですーーーーーー!!!
    。。。ていうか、園児に交じってcoronicoさんの給食が
    食べてみたいです♡

    ( 08:20 [Edit] )

  4. coronico | -

    Faithさ~ん(^O^)!

    お久しぶりです~アロハ~~(^^)/!

    コメントありがとうございますっ!うれしい~~(∩´∀`)∩!!
    そうそう、実は保育園デビューわたしが(笑)♪
    ちなみにうちに子もあずかってもらってるんですよ~(*^^)v
    いろいろ探してたんですが、なかなかいい保育園が見つけられずにいたら
    一番素敵な保育園に入園できて
    しかも私まで働けるっていう(笑)なんともありがたいご縁です~(´ω`*)♪
    給食調理もまだまだ不慣れで、バタバタしてますが
    楽しく頑張っていきたと思ってます(^-^)♪

    そして、アガベですよね~。
    うちで使ってるのは、オーガニックのブルーアガベですが
    でもまぁ・・・ほとんど使ってません(笑)(・∀・)。
    子どもたちにはまったく使ってません(・∀・)。
    たしかに血糖値は上がりにくいといわれてて、カロリーも他の甘味に比べたら
    低めで注目されてましたけどね(^^♪
    ただ、とりすぎると肝臓に負担がかかるというデータですよね。
    この情報に関しては、アメリカで行われた
    糖尿病患者の方に多量に摂らせた場合の治験を
    引用しているのが元らしいです。
    でも、糖尿病患者の方は他の甘味料でも
    普通の人が摂るほどの量は絶えれませんよね。。ふむぅ~(*_ _)。

    結局のところ、私の考えとしましては
    どんな甘味料でも、食べ物でも
    とりすぎたら毒になるってことだと思います(^_^)。
    自分の身体に合わせ、適切な量であれば
    大丈夫なんじゃないかぁ~?
    情報が多すぎて、何かと振り回されちゃいますが
    おいしいと思う量と使い方を
    楽しめたらいいのではないかと思いますよ~(∩´∀`)∩♪

    Faithさんもマクロビ復活ですか~(^o^)丿?!
    毎日じゃなくても、たまに動物性抜きと玄米食べる日を作るだけでも
    十分いいかもです~(^^♪
    Faithさんのマクロビメニューも見てみたい~(^^♪

    いつもありがとうございます(^-^)♪
    フィーフィーちゃんのお写真にも
    密かに癒されております(笑)♪
    ではでは今日も素敵な一日をお過ごしくださいね~(^O^)!




    ( 09:43 )

  5. Faith | r9VY6Hcs

    アガべの情報、ありがとうございます(^^♪

    coronicoさーーーーーーーーーーーん、
    間髪入れずにコメ返信ありがとうございます(^^♪
    アガペーの情報&coronicoさんの見解、とっても参考になりました!
    うんうん、私もブルーアガペーを購入してみまーす。。。

    coronicoさん、新年度が始まり、忙しくなるでしょうから、
    お身体ご自愛くださいね♡♡♡

    ( 02:02 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事

最新記事