
coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!
やっぱり
パンは楽しぃ~♪
といっても
レパートリー超少ないですがw
それでも地味~に
形を変え
レシピを変え
楽しんでおりますw。
そんな今回は
まるパン
…今までと
そんなに変化ないのですがw
ドライフルーツを
いろいろ入れてみよぉ~♪
と思って作ったら
うん。
おいしい。
もちろん子どもたちにも
大人気♪
ドライフルーツの甘みと
ライ麦の香ばしさが
やっぱりあいますね~。
ただこの時期・・・
発酵早いw!!
ちょっと油断したすきに
加発酵気味になってしまいした(汗)。
そんなパンとのやり取りが
楽しさのひとつでも
あるんですけどね~。
次回はもうちょっと
完成度あげますw。
「ドライフルーツとライ麦のSugar fureeまるパン」
・強力粉 210g
・ライ麦粉 50g
・ホシノ天然酵母種 18g
・自然塩 5g
・水 150g
・レーズン 12g
・ドライいちぢく 2粒(12g)
・セミドライアップル 6g
①生種と水をあわせて溶いておきます。
いちぢくとりんごは、レーズンの大きさくらいに
刻んでおきます。
②HBに全部の材料を入れて
10分捏ねます。
③捏ね作業が終わったら
ボウルに入れ、ラップをして
そのまま冷蔵庫で一晩休ませます。
④翌日取り出し
約2~2.5倍の大きさになるまで
温かい場所で1次発酵。
④台に取り出して、8分割してまるめて
10分ベンチタイム。
⑤まるめなおしたら
再び温かい場所で
大きさが2倍になるくらいまで
2次発酵。
⑥ふっくらしたらハサミで一か所切込みを入れ
軽く粉をふったら
170℃のオーブンで15分焼きます。
*coronico kitchenでは
業務用のオーブンを使用しているので
焼き時間は目安にしていただき
調整してください。
ご家庭用ですと、大体10~20℃
上げて焼くといいかと思います。

もうちょっとこう・・・
上の方~にね。
ぷっくりが理想だったんですけどねw。。。
でもなんとか中身は
たっぷりのドライフルーツたちで
それなりに
ふんわりしっとり♪
でもこれが
パンマジック。
次作への意欲がメラメラとw!
頑張りますw。
それでもですね。
うちの
かわゆらすぃしーくんにとっては
s「あ!ママ!!
きょうはまるぱん?!
うわぁ~おいしそぉ~!!。」
そ・・・そう?
なんとかね
まるくはなったよw。
しかも食べながら
いちいちくれるんですよ。
s「ママー!!
きょうのぱんも
おいしぃ~わぁ~!!
ママ!
よくできてるよくできてるっ!!。」
ほめてもろたwww♪
ちなみにこのパン
甘みはドライフルーツのみで
ライ麦の香ばしさもあるので
お野菜とあわせたりして
サンドイッチとしても
おいしく食べれます♪
あ、
バーガー風になりますけどねw。
それにしても
我が家は穀物好きだなぁ~
と思いますw。
グルテンフリーも流行ってるけど・・・
なかなかそこには行けないw。。。
焼きたてのパンの香り・・
子どものよろこぶ顔・・・
うん。。。
毎日のご飯を食べるうえで
こういうのも
幸せを感じる
大切な栄養ですよね♪
若いころは
ずぅ~っとひたぁ~すら
お菓子ばっかりつくってきましたが
ここにきてまぁ~
パンに目覚めるとはw。
でも決して
めちゃくちゃお勉強してるわけ
ではなく
あくまでも
自分自身が楽しめるペース
ですがw。
いやこれがね
大切なんだと思うんですよ。
nico自身がきっと
やり過ぎると飽きてしまうタイプなのでw
ほどよぉ~く
ゆるぅ~くを
心がけるようにしています♪
失敗してもいいから
またパン作ろぉ~。
こんな感じですw♪
みなさまにとって素敵な一日になりますように♪
スポンサーサイト