fc2ブログ


IMG_7699_convert_20180312121954.jpg




coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!


ですね~・・・


そら豆♪


いつもお野菜を買う
お店に行ったら

どぉーんっ!!

有機のそら豆が~♪

こう、なんでしょう。
今しかない・・・
そして今が一番おいしい・・・

しかも今の身体を
整えてくれる♪

そんな食材を目の前にしたら

無意識にカゴに入ってますw。


そんな新鮮なそら豆で
今回は


ポタージュスープです♪


そら豆の香りがたっぷりで
おかわりしたくなる感じwに
仕上がりました。


ここで
coronico家の隠し味アイテム・・・

鹿北製油の菜種油

油の使い方って
昔は
くっつかないように
ってかんじでしか
思ってませんでしたw。

でも、おいしい油を使いだしてからは

油も調味料のうちの一つ

こういう使い方に変わりました♪

野菜の旨味を引き出し
コクをプラスし

全体をおいしく仕上げてくれる
名わき役!

調味料を選ぶのって
大切ですね~。




「そら豆のポタージュスープ」
・そら豆 150g
・玉ねぎ 1/2個(約90g)
・自然塩 ひとつまみ
・菜種油 小さじ1
・水 2カップ
・有機無調整豆乳 1/2カップ
・自然塩 小さじ1/2

①そら豆は房から取り出しておきます。
 玉ねぎは、薄く回し切りにします。
②鍋に菜種油と①の玉ねぎと
 塩ひとつまみを入れて
 中火でじっくりと炒めていきます。
③玉ねぎがしんなりしたら
 水とそら豆を加え、沸騰したら
 弱火にし、蓋をして10分煮ます。
④③をミキサーにかけて
 なめらかにしたら、再び
 鍋に戻し、豆乳と塩小さじ1/2を加えて
 温めたら完成です。
*豆乳を入れてからは
 分離しやすいので、中~弱火で
 沸騰させないようにして
 温めてください。



IMG_7698_convert_20180312122106.jpg



今回のそら豆のポタージュは
暑くなってきた沖縄では
温めるより

冷製がおいしかったです♪

子どもたちは
カップを直に

ごくごく飲んでましたw。


そしてそんなしーくんの
最近の流行りはこれ。

Siriちゃん♪

nicoが話しかけてるのを見て


s「それやらせてぇーー!!。」


それからというもの
はまりましたw。


いっちょまえに


s「へいしりぃ~。」


とか言っちゃってましてw。
子どもってなんでも
見て吸収してるんですねぇ。


そんなしーくんの
Siriへの問いかけを聞いていると


s「あしたははれるの?。」


とか。


s「あしたはあついの?。」


とか。
ふむふむ。
とりあえずなんでも
質問しまくりますw。

その内容がどんどん・・・


s「ちきゅうってなんでまるいの?。」


おぉ~。。


s「ろしあれんぽうって
 なんでにほんよりおおきいの?。」


おぉ~~!


s「あいってなに?。」


おぉーーーーw!!

深いっwww!!


Siriがなんて答えたのかは
聞き取れませんでしたが

この質問がnicoにきたら
とっさに答えれません・・・w。

こっそりSiriちゃんに
教えてもらっとこうかなw。。



かぁ~w。


みなさんなら
なんて答えますかw?


nicoなら・・・
人生で
一番大切なもの
かなぁ♪

でも、人に教えてもらうものでも
ないですよねw。

常にそこにあるもの
感じられるもの

なのかな。

それこそ全ての子どもたち

愛のかたまり

だということはわかってますけどね♪





みなさまにとって素敵な一日になりますように♪





 



スポンサーサイト





コメント

  1. misya | TY.N/4k.

    coronicoちゃん~こんにちは♪
    なんて綺麗なお色のポタージュなのかしら~~♪
    そら豆はお高いから、ポタージュする時はじゃがいも入れて作る私(^^
    有機のものだけど、ブイヨンも入れるんだよね、なのでまんまそら豆のポタージュ、たまらんね!
    純粋♪
    ああ、良いな、身体に優しいね♪
    小さい頃からこんなごはん食べてると、将来のお嫁さん選びが大変そうだよね(爆)
    沖縄はもう冷製のほうが心地よいのね(^^

    雨の中、お墓参りに行ってきました。
    ほっと一息ついてます。
    お墓参りをすると心が落ち着くね(^^
    お墓参りって自分のためにあるんだな~とつくづく(^^
    ではでは~またね~♪
    お忙しいと承知、お返事等気になさいませんように。
    いつも有難う~感謝。

    ( 18:08 [Edit] )

  2. coronico | -

    misyaさぁ~ん(*´з`)♪

    msiyaさん、こんばんは(^-^)♪

    今ちょうど、misyaさんのブログ見にいこぉ~(∩´∀`)∩♪
    って思って、その前にチェックしたら
    ちょうどmisyaさんからコメントがっ(´艸`*)!!
    うれしぃ~うれしぃ~です(∩´∀`)∩♪

    そうそう、そら豆ってお高いイメージがあったんですが
    沖縄に来てから、あれ・・・こんなお値段だったかな??
    くらいで買えるんです(*^^)v。
    しかもこのそら豆は、実は栽培されている農家さんにも
    会わせていただき、畑まで見学に行ったというそら豆(^o^)丿!
    身もぷっりぷりで、おいしいのです~♪
    ほんと、この時期にしか出回らないので
    子どもたちにも食べさせてあげたいと思って作りました(^^♪

    あはは(笑)!将来のお嫁さん~(・∀・)!
    うちの子たちをもらっていただけるら
    どんな方でもお願いすると思います(笑)(・∀・)♪

    そして、お彼岸なんですね(^-^)。。。
    お墓参り、なかなか行けずにいますが
    なんとなく、そうですよね・・・不思議とほっとするような
    心があらわれるような(*´з`)。。
    私もお仕事が落ち着いたら、行きたいな・・って
    misyaさんのコメントを読んで、思いました(^ ^)。
    実は大好きだったおじさんが、若くして亡くなって。
    それでももう8年・・?くらい経つのかな。
    今でも、私の家のお墓と、そのおじさんのお墓には
    行くのですが、今でもおじさんのお墓に行くと
    涙がぽろぽろ・・(*´ω`)。。たまに夢で逢いに来てくれるんですが
    そろそろお墓も行かないとです(*´з`)♪

    それにしても、今日も暑かったです~(笑)(;・∀・)!
    春分の日を前にして
    もう夏です(笑)(;・∀・)!
    いつもうれしいコメントを本当にありがとうございます(^-^)♪
    隙あらば(笑)!misyaさんブログに遊びにきます~(^^)/!

    ( 19:43 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事

最新記事