fc2ブログ


IMG_8186_convert_20180814110020.jpg





coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!



ついに。
ちゃんと作りましたw。


これはみんな大好き~


お家カレー!!


なんといいますかこぉね

野菜がゴロゴロ~っとしてて
とろぉんとしてて
ご飯にあう感じの・・・

しゃれた外国のカレーも好きですが


やっぱりこの
どこか懐かしいカレー
食べたくなりますよね♪


そこで今回は
お子さまでもおいしく食べれるように
やさしい味で作りました。


しかも、ここはこだわる。。。


ルーから手作り!!


そして、ここもこだわる。。。


でも超簡単♪


今回も有機カレー粉に助けられ
夏野菜たっぷり
おいしいカレーに仕上がりました。


大人用よして作る時は
カレー粉の量
+スパイス
などで調整してくださいね♪




「お子さまカレー」
【カレールー】
・菜種油 大さじ2
・薄力粉 大さじ3~4
有機カレー粉 大さじ1

【材料】
・玉ねぎ 1個(200g)
・にんじん 1/2本(100g)
・オクラ 2本
・トマト 小1個
・かぼちゃ 1/4個
・にんにく 1/2かけ(2g)
・生姜 ひとかけ(2g)
・菜種油 大さじ1
・自然塩 ひとつまみ

①玉ねぎ、にんじん、オクラ、トマト、かぼちゃは
 ひとくち大に切っておきます。
 生姜とにんにくはすりおろします。
②鍋に油と生姜、にんにくを入れて弱火にかけます。
 香りが立ってきたら
 玉ねぎ→トマト→オクラ→かぼちゃの順に加え
 塩をひとつまみ加えたら、中火で炒めていきますd。
③ひたひたより少し多めのお水を加え
 ひと煮立ちさせたら弱火にし 
 野菜に火が通るまで(約30分)
 コトコトと煮ていきます。
④その間にカレールーを作ります。
 フライパンに油と薄力粉を入れ、
 よく混ぜ合わせたら弱火にかけて
 全体が少し茶色くなるまで(10分前後)
 炒めていきます。
⑤茶色くなってきたら火を止めて
 カレー粉を加え、全体を混ぜます。
⑥③のスープをルーの方に少し加え
 溶き伸ばしたら、野菜の方に入れて
 再び火にかけます。
 ここで分量外の塩、醤油で味を整えます。
⑦お好みのとろみ加減になったら完成です。
*今回はお子さま用なので、カレー粉も
 控えめです。
 大人用の場合は、カレー粉の量を
 調整してください。
*薄力粉の量も、とろとろがお好きな方は
 大さじ4で、少しさらっとしたものがお好きな方は
 減らして作ってくださいね。
*野菜は季節ものをお好みで。
 なんでも作れます。



IMG_8185_convert_20180814111409.jpg



この8月から
新しい幼稚園に通い始めたしーくん。


もちろん給食があるのですが
マクロビオティックなcoronico家では


お弁当を持たせています♪



この幼稚園
結構、国際色も豊か。

他にヴィーガンのお子さまがいたりして
前例があるので

お弁当でも
特に珍しがられることもなく



普通にみんなと
楽しんで食べてくれています♪



それでもやっぱり


みんなと同じ
給食メニューには
あわせてあげたい


出来る限り
ですがw。


ま、そこで
カレーの日
があったわけですよ。


さすがに

曲げわっぱにカレー

は無理があるのでw


保温できる&スープ類も入る
お弁当箱も購入。


給食が悪いとは思いません。
しーくんが
給食がいいって言ったら
そうしてあげようと思っています。


ただnicoは


しーくんの体を丈夫にしてあげたい
大人になってから
身体や心の
変な病気にかからないようにしてあげたい


なので
しーくんがnicoのご飯を
よろこんでくれている間は
素材・調味料・無添加にはこだわって
作ります。



が大事だと思うから。


そのうえで
もちろんご飯の時間が
楽しくなくてはだめだと思うので


少しでも楽しめる要素を
盛り込んであげたいのです♪



マクロビオティック、ヴィーガン、ベジタリアン
海外ではもうかなり
一般的になってきていますが
日本ではまだまだ。


それでも
うちはこのスタイルなのよ~
っていうのは
それぞれにあるものだと思うので
マイノリティだとしても
特に何も思いませんw。



ご飯を作る時は
ちょっと頑張ってますw。


しーくんがうまれてからずっと


s「ママのごはん
 だぁ~いすき!!。」



を聞かせてくれるので。
まずは何よりも
そこ目指してまた作ろ
って思ってます♪





みなさまにとって素敵な一日になりますように♪



















スポンサーサイト





コメント

  1. misya | TY.N/4k.

    coronicoちゃん~こんばんは♪
    子供の頃のカレーは、うんうん黄色くってとろみがあって♪
    まさしくこんな感じのカレーだったなぁ(^^
    で、いつからだろう?
    今の箱に入った割るタイプのカレールウになったんだよね。
    有機カレー粉で、身体を健康に、身体が健康と言うことは精神もなんですよね(^^
    うんうん、給食も良いけど、やっぱり手つくりお弁当が一番だよ(^^

    食を大事に、家族皆とご飯を食べることに重きを置くと、真っ直ぐな子に育つと言います。
    主人と、1日最低1回はちゃんと一緒にごはんをと思ってるよ(^^
    家族団欒、食、大事なんだね(^^そう思いますね。
    カレー、食べたくなりました♪

    台風何事もなく過ぎていきました(^^お気遣い有難う(^^
    いつもいつも有難う~感謝。
    お返事とかね、気にしないでね~ありがとぉ(^^

    ( 19:47 [Edit] )

  2. coronico | -

    misyaさぁ~ん(∩´∀`)∩♪

    misyaさん、いつもうれしいコメントを
    ありがとうございます( *´艸`)♪

    台風よかったです。。。
    実は沖縄、昨日すんごい嵐で
    台風でもないのに何のあらしだろぉ・・・(;・∀・)
    て思ってたら、ちょうどその日
    沖縄の真上くらいで台風発生(・∀・)!!
    普通の悪天候にしては、雨風がすごいなと思ってたんですよね(笑)。
    でもそんなに大きくなかったので、
    こちらも何事もなく過ぎました(^^♪

    しーくんのお弁当ライフも
    楽しんで頑張っております(*^^)v♪
    給食のメニューに合わせるのも、なかなかおもしろいなぁ~って♪
    もちろんできない時は適当にあるおかず詰めてますが(・∀・)(笑)。
    でも最近は保温もスープも入れれるお弁当箱があって
    便利になりましたよねぇ。
    私が子どもの頃なんか、アルミの缶のお弁当に
    少し絵が描いてある程度のものでしたよぉ~(笑)。

    misyaさんも食を大切にされてて、
    すごいなぁっていつも思います(^-^)♪
    内容もですが、やっぱり家族で一緒に食べる時間を持つのも
    本当に大切ですよね( ˘ω˘)。。。
    いつも素敵なことを教えて頂いて感謝しています(^-^)♪

    ではでは、今日も素敵な一日をお過ごしください(^^)/!!
    また遊びにまいります~(*^^)v♪

    ( 10:03 )

  3. misya | TY.N/4k.

    coronicoちゃん~こんにちは♪
    お休みされてるので、コメントは私のブログ内でさせていただいてますが(^^
    応援よぉ~お元気そうで何よりです(^^いつも有難う♪
    お返事等気になさいませんように。
    台風・・なにもないことを祈ってます。

    ( 16:05 [Edit] )

  4. coronico | -

    misyaさん~(´ω`*)♪

    misyaさんおはようございます(^^)/!!

    ・・・う。。。
    うれしすぎます・・・(/ω\)♪♪♪
    misyaさんのコメント読んで
    実はさっそく久しぶりにブログ書きました(笑)(^^♪
    最近、時間をとるのが下手ですが
    下の子が寝てる隙に( ..)φ♪

    なんだかんだで、やっぱりブログ好きなんですよね~(^-^)。
    まったく自分一人の楽しみですが(笑)
    でもmisyaさんのブログにも遊びに行けるし~♪
    他の方にポチするのも好きだし~
    ぱたぱたしてても、こういう時間は必要ですね(*^^)v。

    本当にいつもありがとうございます(´ω`*)♪
    ほんとにね、うれしくてうれしくて~・・・
    またmisyaさんのブログにも遊びに行きますー(∩´∀`)∩!!

    ( 09:34 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事

最新記事