fc2ブログ



IMG_8331_convert_20180906144453.jpg

coronico kitchenに遊びに来ていただき
ありがとうございます!



あぁ~。。。
明日のおやつなんにしよ。


からできましたw。


あまくしっとりと蒸した


有機かぼちゃ


こちらが主役の


かぼちゃドーナツです♪



かぼちゃってゆっくりと蒸したら
すんごく甘くなります。
この甘さがおいしいではないですか。。。


なのでもちろん


シュガーフリー


少し加えるお塩
これがさらにおいしい自然の甘さを
引き立ててくれます。


素材はいたってシンプル


でもこれが

おいしさの秘訣です。


ちなみに今回は
目分量で作ったのでw
材料は載せましたが

レシピはありません~
すみません~w。


ポイントとしては
揚げる時に手を汚したくなくてw.

スプーン2本使いで
生地をくるくるとまるめながら
油に落としました。


そうそう。
スプーンでまるめられるくらいの
固さですw。
ここ目指してくださいw。


かぼちゃのおいしさたっぷり!



もっちりふんわり~
子どもたちには
うれしいおやつです♪




「macrobioticかぼちゃドーナツ」
・かぼちゃ(蒸したもの)
・薄力粉
・アルミニウムフリーベーキングパウダー
・自然塩
・無調整豆乳

①かぼちゃはゆっくり蒸して
 やわらかくなったらマッシュしておきます。
②豆乳以外の材料を加え
 全体をざっくりとあわせます。
③固さの加減を見ながら
 豆乳を加えていきます。
 (スプーンですくって、やわらかくまとまるくらいが
 目安です。)
④170℃の油で、こんがりときつね色になるまで
 揚げたら完成です。



IMG_8333_convert_20180906144423.jpg




今回のおやつも
corocnico家では
大人気でした♪


ただ
普段からお砂糖の甘さに
慣れているお子さまたちには


甘くない!


なんて言われるかもですw。



お砂糖って
ちょっと麻薬的なところがあって
慣れてしまうと


なかなか
その甘さの感覚から
抜け出れません。。。


かつてのnicoもそうでした。



ただ
抜いたり
意識してほどほどに
していくと


素材の味
風味


何もかもが
まるで甘さを添加したように
感じるほどおいしくなります。



ずっと食べ続けてきた大人が
いきなり抜くのは
かなり難しいかもしれませんが


子どもたちは
吸収も早いですが
排毒も早い



ゆっくりとでも
自然の甘さに慣れさせていくことは
できるんです。



神の味覚w
を持った子どもたちには
やっぱり


本当のおいしさを
全身で感じてもらいたい



そう思いながら
coronico家では
毎日のおやつを作っています♪






みなさまにとって素敵な一日になりますように♪






スポンサーサイト





コメント

  1. misya | TY.N/4k.

    coronico ちゃん~おはよう♪
    南瓜ドーナッツ、良いお色だね(^^
    南瓜そのものを存分に味わう、そんなドーナッツ、身体に優しいね♪
    小さい頃から、砂糖フリーなおやつを食べて、慣れ親しむと、良いですね(^^
    素材の美味しさ噛み締めて、大地の恵みに感謝をね、素直にできると思うよね(^^
    今、なんか忙しくて、イーストパンばかり作ってますが
    私も、イーストや砂糖、塩、なるべく少なめにと思ってます。
    でも、中々思い切って出来ないのが、長年の習慣というもので(笑)
    少しだけ、そんな感じです(^^
    って、今仕込んでるパンは凄い甘いパンなんだけどね(笑)

    朝晩涼しくなってきましたね、沖縄はどうですか?
    まだ最高気温30度超え?30度くらいかな?
    水分補給して、秋バテなさいませんようにね。
    いつも気にかけてくださって・・心から感謝。
    有難う♪
    素敵な1日でありますように。

    ( 10:31 [Edit] )

  2. coronico | -

    misyaさぁ~ん(*´ω`*)♪

    misyaさんこんにちは~(^^)/!

    いつもうれしいコメントを
    本当にありがとうございます(´艸`*)♪
    実は私の生まれた家は、お菓子屋さん。
    和菓子もケーキも売っていて、小さい頃は
    白砂糖まみれの毎日でした(笑)。
    それはそれで、今では懐かしいですが(*´з`)
    身体はめちゃくちゃ弱かったんです。。。
    それもあってかな・・・子供たちのご飯やおやつに
    気を使うようになったのは(´ω`*)。。。
    正直、大人になってからは「食」を楽しむという点で
    好きなものを食べるのも健康のひとつだと思っています(^^♪
    私も甘いパンとか大好きだし(笑)。

    ただ、まだ自分で選んだり作ったり買ったりできない
    小さいうちは
    添加物や不自然なものなんかには
    気をつけてあげたいな~って思ってます(*^^)v

    そしてもうそちらは涼しいのですね~!
    涼しい・・・恋しいです(笑)。
    沖縄は気温自体はそこまで高くはならないのですが
    暑い夏が長いんですよね~まだまだ海入れますよ(笑)(・∀・)。

    季節の変わり目ですね。
    体調壊されませんように・・・
    秋を楽しんでお過ごしください~(∩´∀`)∩♪

    ( 14:55 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks


最新記事

最新記事